昨日はクリスマスイブ🎄

キンパと

韓国風オデン🍢を作り、


チキンは🍗出来合い、


ケーキ🎂は、スポンジ、イチゴ🍓

生クリームを買って来て作りました。

約¥1200で出来ました。

ケーキ屋さんのクリスマスケーキは

本当に高すぎる❗️



ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

三度目の正直のカフェを堪能し、

せっかく安国に来たので、
ちょっとブラブラ。

onionの前は、こうして写真撮るだけでも

大変よ💧

この前で写真を交互に撮り合うz世代が

多くって。


そして、

奥にパンの売り場がある中の門は、

もう列になってて入れませ〜ん💧


ま、今日はパン🥖を買う気もないから

イイですけど。


パンと言えば、一五三

パン屋さん。


ちょっと中に入ってみたけど、

美味しそう😋…だけど

むっちゃ高いし…

買いませんでした。


お腹が空いてる時に買って上で食べよう

と思います。



秋🍂〜冬⛄️だからか

焼き栗の屋台出ていますね。

栗🌰も食べてみたいな〜


仁寺洞近いから、

昔ぽい絵を描いた扇子などの屋台も。


ホットクの屋台なんですが、

何か少し違うのね。

ジュージュー油の中で

揚げ焼きしてない。

屋台の赤い幕には、

うわー!脂っこくないさっぱり、

あっさりしたその味!

バブルホトック

って買いてあります。


バブルホトックとは⁉️


ソウルナビ(古そうな記事だけど(^◇^;))

に出ていましたが、昔からある

油で揚げていないホットクらしい。

中には普通のホットクみたいに

シナモンやら入ってるけど、

風船のように膨らんでるからバブル

ホトックというらしい。

南大門にもあるらしいです。

次は食べてみたいな。


そのまま仁寺洞の通りへ。


アンニョン仁寺洞の前には、

韓服着た女子達がいっぱい。


なんかイベントなのかな〜❓


サムジギルの辺りも通過して。


何だ何だ❓


ここは、楽園商街を背中に歩いて来たら

右側の角の辺り。


左側はタプゴル公園。

ハラボジ率が異常に高いw


おおぉぉ〜っ、こんな風に再開発される

らしい。数年掛かるかな❓



道路を渡ると、

ダイソーがあります。


このダイソーに入るのは、

最上段オレンジ色の箱の、

オデンティーバック(オデンスープ)を

置いてるから。


美味しくて大好きなんだけど、

明洞のダイソーではいつも売り切れて

いるの😢

赤い、ラーメンティーバックなら明洞

にもあるんだけど。


ここのダイソーにはいつもあるんだよ〜☺️


再開発の場所と、

オデンティーバックの買えるダイソーは

こちら⤵️