週2、東京田町に出勤してるジゾが
田町ランチでむっちゃハマってる
お店があります。

この間、
あ❗️あのお店って横浜にも
あるんだ‼️
と大声出してた…

横浜のお店に行こう、行こうと言うので、
まあおごってもらえるなら、ニヤリ
行ってきました。


手包わんたん麺 

酒家 広州市場

12時前だったけど、既に行列。


しかし、並んでいるうちに、

店員さんがメニュー持って来て、

オーダーまで取ります。

手際良い🙆


田町もそうらしく、

席に着けば間も無く食べ物が出てくる

らしいし、回転も速いそうです。


オーダー受けてから手包みする

わんたんだそうです。


焼いたものもあるそうですが、

私は普通のわんたん麺と

魯肉飯のセットメニューにしました。

(魯肉飯にハマってる😅)


店内が中国🇨🇳っぽい。


わんたん用のタレなどがずらり。

食べるラー油

玉ねぎ甘酢

塩しょうが

大蒜醬油


中国の黒酢もあります。


わんたんの食べ方も図示してある。

分かりやすいねウインク


ジゾは餃子🥟とわんたん麺のセット

だったので、餃子🥟が先に出てきました。




餃子🥟美味しい😋


続いて魯肉飯。

これは❗️なんか台湾で食べたのと

同じぽい。


五香粉の味が強くて本格的。

鰹節の味もする高菜炒めが美味しいです😋


わんたんのスープは、塩と醬油から選べます。

私は塩にしてみました。


魯肉飯とのセットはミニわんたんだそう

ですが、わんたんは7個入ってて、

結構なボリューム。


わんたんは、↑さっきの食べ方に倣って

いただくことにします。


大蒜醬油


食べるラー油とお酢


玉ねぎ甘酢


塩しょうが


黒酢


....と、全部の食べ方を試して食べられて、

いろんな味わいを楽しめて、

美味しくて楽しい😃


むっちゃ気に入った〜爆笑


田町のお店は、店員さんが皆んな中国人

らしいですが、横浜ポルタの中のお店は

日本人だった感じです。(この日は)


料金的にもそう高くなくて、

これはリピートしたいお店です。



↑エースコックのワンタンメン、

安くて、美味しくて好き❤️