2階の出発フロアに
大きなお土産物売り場があって、
目についたのが
岩崎本舗の黄金の看板🫅
角煮まんで有名なお店。
風間俊介さんが、TVでマイル修行の途中
長崎空港に来て、短時間で地元グルメを
食すのに、角煮まんを買ってたのは
このお店だったと思う。
もちろん購入。
長崎一番という青い看板のお店で
食べたかったハトシロールを購入。
お土産売り場の片隅の
ベンチで、
早速熱々の
ハトシロールを実食。
一個 ¥220です。
⤴️ハトシロールの説明
外側の薄い食パン部分は
カリカリサクサク、香ばしく、
中のムチっとしたカマボコ部分と相まって
絶妙の食感です。
私はオリジナルの普通のカマボコの
入ったのを買いましたが、
いろんな味のがあったな〜。
岩崎本舗の
角煮まんも、熱々で、
角煮が分厚い❗️
¥486とちょっと良いお値段ですが
満足感すごい。
新地中華街の中華料理屋で食べた
角煮まんは何だった⁉️
とにかく角煮の存在感⤴️⤴️
2階にある、レストランに行こうと
思ってたんだけど、行列が😱
メニューも多くて
ジゾがもう一回食べたいと言っていた
チャンポン類も充実していたんだけどね〜
隣の海鮮中心の和食屋さんは
ガラガラでしたが…。
仕方なく、
下のセブンイレブン🏪へ
物色しに行きます。
エスカレーター横の壁に
長崎らしいタイル画が。
眼鏡橋かしら?
天井にも長崎くんちを思わせる
龍の絵が。
角煮まんも
ハトシロールも食べた後だけど
セブンおむすび🍙も
食べて腹ごしらえ。
九州産高菜のおむすびで
〆ました。
あと、ヨーグルッペ❤️これ美味しいんだよね。