界雲仙の朝ごはんも大満足
翌朝〜。
これまた寝心地の良いお布団で
ぐっすり眠れました💤
朝のひとっ風呂浴びた後、
本館に帰ると、ロビーフロアで
界アクティビティで、
朝のエクササイズされてました。
参加したかった💦
今朝はずらりと駐車されてますね。
今日もモクモク💨上がってます。
ホテルの廊下。
外に面したガラス窓が、
部屋のドア🚪と重ならない配置に
なってました。細かい配慮ですね。
お部屋からの眺め、
今朝もワイルドだろ〜
そして朝食へ
メニュー
昨夜とは違う個室
また素敵な壁の装飾
お汁は 具雑煮。
お餅が入ってます。
炙った穴子が美味しかった。
具雑煮は島原の名物料理らしいです⤵️
朝食からして、目にもオシャレ…
具雑煮、
鯖と卵焼き
朝から手の込んだ美味しいお料理で
食が進む、進む😅
長崎の煮豚、美味しかったな。
ウチに帰ったら、作りたい。
香の物が美味しいのよ〜
赤い蓋は…
オシャレなお櫃に入った
炊き立てご飯旨し❗️
ミカンジュース(オレンジジュースと言うより
ミカンジュース)美味しかった❤️
そして、ミカンジュースのそばに、
自家製ヨーグルト。
その中のオレンジ色のものは
自家製にんじん🥕ジャム
優しいお味…
どこまで手がこんでるんだろう。
全部が美味しくて、優しい気持ちに
なれました。
ご馳走様でした。
陽が差し込む朝のロビー
最後にお部屋から八万地獄を眺め、
地獄めぐりの方の煙も頭に焼き付けて
チェックアウト。
界雲仙の隣のお土産物屋さん
その前から長崎空港行きのバスが出ます。
バス停の向こうにも神社があったのね。
9時過ぎに🚌が来て、
(なんとウチら2人だけでした😅)
長崎空港に向かいます。
最初はちょっと殺風景に見えた
界雲仙は、中は、最高に行き届いた
おもてなし…
流石の星野リゾートと言えるホテルでした。