アーケード街から少し横道に逸れた場所
だったので、多少迷った
お店は2階にあります。
ショーウインドウが
縦展示になってるのが面白い。
美味しそうー♪
あーっ!ここで迷ってる場合では
ないのじゃ〜
迷うべきなのはこの後‼️
2階に上がって
入り口🚪
一瞬、もう店じまいしてるのかと
焦ったけど😅大丈夫で、着席🪑
メニューブック開いたら📖
ここからむっちゃ迷うワタシ達…
※メニューは撮影禁止でした🈲
なので隠しています💦
501 チキンカツがメインの
和風トルコライス
揚げたてチキンカツが美味しい〜
カレー🍛も辛めなんだけど
スパイシーで美味しい😋
ニッキーアースティンのマークになってる
お人形さんのスタンプが押してあります。
1003 コロッケと煮込みハンバーグの
トルコライス
煮込みハンバーグも丁寧に手を掛けて
作ってるのがよーく分かるお味。
クリームコロッケもすべて一個一個
手作り。
ふわふわ玉子の下の
オムライスのライスは、
唐辛子🌶️の輪切がすんごく
入ってて、辛い❗️
けど、美味しい〜
店主の料理にかける気構えが
よく現れている
ニッキー・アースティンの独り言。
材料から国産にこだわり、手間をかけ
どのお料理も手作り。
絶対に安心安全…
だからこそ、こんなに美味しいんですね。
「大人のお子様ランチ」とも呼ばれる
トルコライス、
トルコライスは初めて食べたけど、
横浜でも同じような洋食店は、
ジゾがこーゆーの好きなので、
何軒も行った事があります。
でも、全然違う‼️
こんな洋食だったら、ワタシも
いつだってジゾのご相伴にあずかりたい。
(ジゾが洋食屋行きたいと言う時は、
最近は留守番してるワタシw)
バナナマンのせっかくグルメでも
出てるらしい。
感動の美味しさでした❗️
他のトルコライス屋さんも気になるので、
行ってみたいのですが、
ニッキー・アースティンは、長崎に
来たら絶対に再訪したいお店です。
アーケード街の近くには
これまた気になってた
おにぎり🍙のお店
かにやさん
その近くの
らーめん 柊
というお店も、行列が出来てて
気になりました。
でもお腹いっぱい😅なので、
もうホテルに帰ることにします。
コンビニに寄ったら
資さんうどん
カレーぶっかけうどん
なんて売ってた❗️美味しいんだよね〜
九州だからこそだね。
羨ましいな〜
あと、思わずカゴに入れた
竹下の
ブラックモンブラン
子どもの頃よく食べてました〜
コーティングを剥がして食べるのが
好き❤️w
120点でした。
何と❗️
120点で一本貰える当たりだったらしい…
勿体無かったな…
(¥500、¥1000が当たる、マジ当たりも
あります。)
明朝、次の地へ出発なので、
ホテルの朝ごはん食べる時間が取れそうに
ないので、翌朝ご飯をコンビニで
買ってきました。