前日に新大久保遠征したばかりなのに、
日韓交流おまつりに行ってきました。
しかも、初の
駒沢オリンピック公園
恵比寿でバス乗って遠路はるばる
やって来ました。
心配な曇り空🫤
時々、ちょっとパラパラ☂️降ってました。
初めて来たけどむっちゃ広いんですね〜
でも、おまつり会場はさほど広くないから
分かりやすい。
ここ専用の金券¥500券➕¥100券x5枚
で、¥1000ワンセットになってます。
当日中に使い残した券は、発券所で
払い戻してもらえます。
屋台ブース
大きく2箇所に分かれてて、
キンパ、チヂミ、プルコギ、
ヤンニョムチキン、
サムギョプサルなどなどが販売されて
います。ドリンクもビール、マッコリ
ソフトドリンク諸々。
向こうはテコンドー🥋や
太鼓などの催し物の会場
我らが古家さんもMCで来られてました。
私はヤンニョムチキン¥800
を買いに。
ヤンニョムチキン🍗美味しかったです‼️
トックプルコギ?¥800
これも牛肉🥩がいっぱい!
美味しかった。
米マッコリの白ブドウ味
3%のアルコールなんだけど、
1本飲んだジゾは、真っ赤になってました…
恥ずかしい…
何気にむずかった💧キムチくんを探せ‼️
こっそり、回答をお教えします🤫
顔天才ウヌくん〜❤️も居る〜
韓国文化院のブース
塗り絵的なペンダント。
油性マッキーペンのセットが置いて
あるから、自由な感性で塗ります。
上手い❓
ちょっとオリジナリティを出して
塗ってみた。
ジゾは、見本の通りにチンタラ時間かけて
塗ってたから
貸してみ‼️
と言って、心地爽が仕上げましたw
書道ハラボジの実演
bibigoのブースも行きたかったけど
行列してたのでやめました。
書籍コーナーに、
兼若逸之先生のハングルかるた
があった‼️
兼若先生だー‼️と言ってたら、
スタッフの若い女子が、
兼若先生、まだお元気ですよ〜
と言ってました。
大学の学生さん?もしくは、元学生さん
かな?
韓国文化院の世宗学堂の先生もされてた
から、NHKハングル講座でハングル文字
から兼若先生から教わった心地爽みたいな
人を含めれば、日本中に物凄い数の
教え子が居るって事ですよね。感動🥹
ハングル文字と言えば、兼若先生の
教え子さん皆が歌える、
「ハングル文字の覚え方の唄」が
あります。ちょっと歌ったら、
その若い女子達も、私達もそれで
覚えました〜
と言ってましたよ❣️

何か嬉しい😃
この書籍ブースは、20%オフです。
安いですよ〜

安いと言えば、
余った200円券で、
へムルラーメンを買いました。
一個¥100なので安い‼️
だけどその上、あの映えサイダーまで‼️
ラーメンだけでも安いのに…
ありがたや〜
⤴︎五星さんに頂いた事がある❣️
明日までやってます。
みんな駒沢オリンピック公園に
レッツラゴー‼️🏃♂️💨💨