NHKのらんまん、
毎日見てま〜す。
今月いっぱいというのが実に悲しい😭
ところで、この間、萬ちゃんが
台湾に出張してて、そこで大雨に打たれ
高熱で倒れたときに、命を救われた
オーギョーチの回を見ました。
萬ちゃんはオーギョーチの解熱作用に
助けられたんでしょうが、
オーギョーチは、ペクチン量が多く、
イチゴ🍓の20倍だそう。
ペクチンはジャムなどを作る凝固剤と
しての役割もある成分で、
腸内環境を整えてくれる作用があります。
オーギョーチは腎臓の働きを助けて
アンチエイジングに効果があると
いわれています。
東洋医学では、腎の老化が老化に
つながると言われているので、
腎の働きが良くなることで
アンチエイジングになるんだとか。
腎臓の働きを良くして解熱やむくみ、
利尿作用、デトックスにも良いようです。
楊貴妃も好んで食べていたそうです。
⬇️Wikipediaより。
アンチエイジングになると聞いたら、
食べずにはいられませんw
オーギョーチは、昔食べたことありますが、
ゼリー大好き💕心地爽はいろんなゼリーを
食べまくってる中でw
さほど注目してませんでしたが、今回
✨アンチエイジング✨聞いて
大注目‼️
利尿作用、むくみ解消にも良いと聞いたら、
買わずにはいられません、
布袋も入ってました。
もみ殻を砕いたような感じ?
桜でんぶっぽい粉も入ってる。
オーギョーチの粉自体には匂いは
あまり無いです。
40g入りを購入
ちょうど良い大きさの布袋。
洗って何回も使えて良きー♪
水に布袋をいれたところ⤴️
10gのオーギョーチに対して
600mlのお水
(浄水器通した水道水🚰
カルシウムが必要らしいので)
数分モミモミしたところ⤴️
らんまんで、作り方見てるから
迷うことなく出来た‼️
10分くらいモミモミしたら結構
色が出てきた⤴️
トロミも出てきました。
30分くらい冷蔵庫で冷やしたら
寒天状に⤴️
ハチミツ🍯とポッカレモンを垂らして
いただきました。⤴️
香料入ってなくて素朴なお味で
美味しい😋
アンチエイジングに惹かれて
買ってみたけど、
フツーにスイーツとしても美味しいです。
作る楽しさもあるので、面白い。
アンチエイジング効果…どうだろ⁉️
あると良いな。
オススメです〜![]()
私はこの40gのを書いました。








