とにかく暑いので、
ガスを使わないで作れる
ご飯をよく作ってます😅


この日は、
前日にナス🍆を大量に買って来てたので、
ナスを使ったレシピを検索🔍


ナスは、ガスで油炒めすると美味しいけど、
意外と時間かかる(長時間暑い🥵)から
レンジがイイよねー。

ガス台に油飛び散りまくったの掃除するのも
イヤだしね✌️


色合いジミーーーーィw


お椀のは、韓国の無印良品で買ってきた

インスタントの

ユッケジャンスープ


1個しかなかったので、2つに分けてる😅



ナスのツナ、ポン酢あえ⤴️


ナス🍆切って、ツナ缶、鶏ガラスープ、

ポン酢、ごま油、カツオ節

で混ぜ混ぜうずまきうずまきして600Wで5分位

レンチンするだけなので、

超〜カンタン。


そして、ポン酢の酸味がサッパリしてて

美味しいのです。

鶏ガラスープの味も下味でついてるしね。


カツオ節とツナ缶も入って、

何〜❓

みんな相性抜群なコたち〜❓

って感じですごく美味しかったです。



そして、謎のご飯。

炊き込みご飯❓


ブッブー。違います。


(炊飯器での炊き込みご飯って

臭いが付くの嫌で、最近全くやらなく

なっちゃった。)


コンドゥレご飯にしようと思ったん

だけど、コンドゥレを煮て戻すのが

面倒だったので、


ケニp(エゴマの葉)の醤油漬け缶


DAISOで買ったのかな?w2,000


これをサッサと刻みまして、

冷蔵庫に入ってたご飯

(玄米と、もち麦ご飯など寄せ集め💧)

レンチンで温めたのに、

混ぜ込んだだけ❗️


韓国メシぽいので、

キムチをちょっと添えてみた。


ケニp醤油漬けの混ぜごはん


ケニpごはん、むっちゃ美味しいよー。


お汁も適当に入れて混ぜ込んでみて〜


ケニp醤油漬け缶、使えますねー。

また買って来ねば‼️


ガス使わないで、汗かかず、

作れるごはんの限界に挑戦中w



今夜は、今年最大の

スーパームーン🌕です。

月を見ましょう♪