地下鉄何号線とかじゃなくて
K211の表記なんですね。
KORAILのKなのかな❓
今から往十里方面行きに乗るんですが、
逆方向に乗れば、長〜い旅になりますけど
仁川まで行く路線です。
⤴️これ〜
駅の改札を入る前の所にあったんですけど、
ポコポコ、突起凸がありますよね。
踏むと、プチプチみたいな感じで
ポコポコ感触がしてたまらん〜
クセになる〜
っていう床板でした
この路線、本数少ないのか?
10分以上待ってたので、
買わないけど💦
自販機を撮ってみた❗️
チルソンサイダーが
w1,600もするのに驚いた😳
この中で一番高いのが、
3段目最左のキャラメルマキアート
w2500
一番安いのは、
2段目の左から2番目のブドウエイド
最右のリンゴエイド、
3段目の左から3番目の何とかチョコ
でみんな同じくw700
意外に高かったのが、
1段目左から4番目の
オクスススヨム茶PLUSで
w2,000でした。
最近は日本🇯🇵でも自販機の飲料は高いから
ほとんど買わない心地爽ですが😅、
韓国🇰🇷の自販機も高くなったんだなー
と思いました。
往十里で2️⃣号線に乗り換えて
東大門駅下車して、
東大門総合市場に寄りました。
見るのは編み物🧶毛糸関係売り場
フェ○ディとかグッ○の
なんちゃって編みバッグの出来栄えが
すごい👍
製作者は中で編み物してる
アジュンマ達なんだろうな〜
尊敬する‼️
今回は何も買う事なく、
明洞に戻って来ました。
南山タワー🗼
見れた‼️
一昨日、カフェcoinの2号店に
行ったけど、
一度も行った事ない
1号店を偶然発見。
こっちは雰囲気どうなのかな❓
そして、念願の、
明洞聖堂の地下の〜
ホンミルミル
開いてて嬉しい☺️
閉店時刻が早いので、
開いてる時を見たことがなかった😭
やっと来られました。
客層は老若男女…というか
中年以上男女が多い😅
ま、落ち着くよねw
きな粉ピンスにしました。
w9000
餅やクルミがいっぱい入ってる。
むっちゃサラッサラ〜な
ヌンコッピンスです。
ゴルフボール位の固まりを口に入れても
ほわ〜っと溶けるよ❤️
コレは美味しい😋
でも、ちょっと高いかなー。
場所代かもね
最後のミョン活はつづく。