ソウル、夕方になっても明るいから、
晩ごはん食べに行くのもなんだか?
なんですけど、

お腹も空いてきたし、
行きます❗️

↓建大入口駅です。

ロッテ百貨店や、Eマートの

方とは反対側になります。


今夜は、建大羊肉串通り

初ヤンコチを食べる予定。


ヤンコチは、羊肉の串焼き。

独特なコロコロ回る串焼き器で焼くみたい。


在韓ブロガーさん達が美味しいと書かれてて

気になってたんですよね〜


前に行ったコモングラウンドの

近くですね。


羊肉串通りって、要は中国料理店が

多い地帯みたいです。

中国人🇨🇳も多いのかも。


一応、🈁と当たりをつけてたお店は

こちら⤵️

海月羊肉串しゃぶしゃぶ

いうお店。


⤴️NAVERより。


何にしようか?と思っても

初めてなのでよく分からなくて。


メニュー見たら、中華料理ぽいのもあり、

いろいろ頼みたかったんだけど、


羊肉串は2人前(1人前10本)

注文しろ!って言うからさ〜

⤴️

凄くない⁉️てんこ盛り‼️


これ来たら、もう他のモノ注文する気

なくなったよ絶望

全部食べれるんだろうか、不安に駆られる…


コロコロ回って、まんべんなく焼ける。


金串をセットする溝が付いてるので

そこにセットするようになってます。


よく考えてあるな〜


割と清潔ぽい店内。


ちょい高めだけど、青島ビールが

合いそうなので、チンタオにしました。


⤴️粉(クミンパウダーかな)

など付けて食べます。



広い店内だけど一杯になってきた。

人気店なのかも。



もともとクミンやカレーぽい粉末が

まぶしてあるから、

美味しいと言えば美味しいんだけど〜



マジ

飽きたわ‼️

途中で、もうギブしそうになりながら

一生懸命食べたよ。


結構脂っこいの。

しかも、すぐに焼けちゃうから、

次々と食べてたら、ホントに

飽きた‼️

今でも、ヤンコチ思い出すと
あの拷問みたいに
必死で羊肉串食べたあのシーンが
頭に浮かぶじゃん‼️オエー

ヤンコチは
w16000x2 で w32,000
青島ビールが w7,000 でした。

がっ‼️
今回、この記事書くにあたって
NAVERを見直してたら、


アレ⁉️


何で⁉️

w15,000 だよ〜❓

しかも、

無味のと、粉まぶしと半々じゃない❓


変なの〜‼️

納得できない〜💢


初めて食べたヤンコチは、

思い返すと、胸やけがする味でした…。

決して不味くはないんだけどさ。


また食べに行きたいか?聞かれたら、

数年は行きたくない。と答えるね。。。


つづく。