この日の美活は、偶然ですが、
昼間、ルフェさん(眉アートメイク)
夕方、ルフェリさん(ヘアデトックス)
と、紛らしい💦感じになりましたw

ルフェリさんは、2019年12月に
伺って、✨ツルッサラ髪✨に
なって感動したのですが、


その後すぐにコロナ禍ガーンガーン

行けなくなってしまい…悲しい


3年半振りのお久しぶり〜爆笑

キャーキャー笑い笑い笑い笑い笑い



ジゾもまた一緒に行ったんですけど、

ジゾ置き去りでずっと喋ってましたw

原田さんホント楽しいお方🩷



ワタシ、実はこの数日前に、7〜8年振りに

結構バッサリ(肩よりちょい上のショートボブ

に段入った感じ)髪切ったんです❗️

炎10年に一度の猛暑炎

に負けて…大泣き



髪の毛が長めの時にはあまり

気付かなかった衝撃の事実!

(パーマヘアの時期もあり)


髪の毛のうねりが酷くて、

クルンクルンうずまきの跳ねっ跳ねのアタマに

なってしまったのです😭

しかも、湿気が多いので、なおさら酷い事に❗️


それが見て‼️

原田さんの施術の後は、


あの暴れ髪が嘘のように…

こんなにストレート❗️

このサラ艶髪✨

手触りもサラッサラ❗️


今回、原田さんにも仰って

いただいたんですが、


髪の毛の質が割と良いそうなんです

ワタシニヤリ得意顔



だって、3年半前の原田さんの教えを

守って、地肌をよ〜くよ〜く

洗い流す事🚿を実践して来たから

だと思う‼️



それに、もう一つの教えで、

ドライヤーも冷風で地肌を

守るようにしてるし‼️



原田さんに聞いたけど、韓国人に

シャンプーして洗い流す🚿時、

日本人だと絶対ぬる過ぎ!

って言われるくらい低温のお湯

らしいのです。



熱すぎるお湯で地肌を洗うのも

良くないみたい。


日本は家が寒く、お風呂🛁の目的が

暖まることでもあるけど、

韓国は、家の中が暖かい照れから、

日本人のように、芯からあったまろう晴れ

と思うことがなくて、

あまり熱いお湯で洗わないんだって。


コレ、意外にも韓国人の

美髪の秘密㊙️だったのかも…


気を付けようと思いました。


髪の毛の質は、心地爽は、韓国人の

髪質に似てるって言われて、凄く

嬉しい☺️


あ、ジゾのこと忘れてましたが💦

私と同時進行で、受けてましたよ。

​↑韓方頭皮デトックス➕

ヘッドスパを受けてるジゾ

韓方頭皮デトックス+ヘッドスパ

なんですが、


ルフェリさんのこの記事↑を読んで、


薄毛に悩むジゾに言ったら、

超〜ヤル気になったの😅


まあ、

一日にして成らずで、

3ヶ月毎くらいに何回か受けるのが

ベストらしいのですが、


今回一回だけでも、

頭皮がだいぶ柔らかくなったし、


何より、ジゾにとって勉強になったのは、

髪の毛の乾かし方DASH!DASH!


今までは、濡れた髪の毛をドライする時、

櫛とかでとかしながらシャッシャって

乾かして終わりだったみたいなんだけど。


原田さんに、軽〜く逆毛を立て気味に

乾かすやり方を伝授してもらって、

「髪の毛が普通にあるヒト」

乾かせるようになったのwww


家に帰っても、その方法で乾かしてるw


原田さん、

ありがとうございました😊

(でも、3ヶ月後にまた受けたいって

言うのには困ってるんだけど💧)


今回、初めてルフェリさんに行くのに

新設エレベーター🛗使いました❗️


ここのエレベーター🛗も

隣の12Fダイソーと同じく、

各階の、

男子トイレがあった部分を

ぶち抜き工事で👷‍♀️作ったもの

だそうです。

ビックリですびっくりが、

4階のルフェリさんに行くには

格段に便利になりました。


しかも、近いうちに6階に移動する

予定だそうですので、

エレベーター🛗ありがた過ぎ〜😆


つづく。