GW中に、
海老名〜本厚木方面に行ってきました。

横浜に引っ越してくる前は、
よーく行ってた海老名、

昔は映画館のある
ビナウォークにばかり行ってた
のですが、

2015年秋に
ビナウォークの駅の反対側に
ららぽーと海老名
出来て、
今や海老名は若者の集う街…

らしいので、行ってきましたが
(写真撮らなかった😅)

本当でした‼️
ららぽーと横浜どころの話じゃなく、
凄かった‼️

ららぽーと海老名ができてる場所は、
昔は畑地や森が広がり、暗がりも点在し、
あの近辺にある企業に出張する人は
頻繁にオヤジ狩りに遭ってたという事実。

それがまさかの、ららぽーと‼️

1000ドリームなんちゃらって
1000戸のマンションが建ち、
現在分譲中。
駅前にもタワマンが何棟も
建ってます。

凄すぎて正直クラクラしました。

クラクラしてお腹すいて、
その後に行った本厚木で

豚丼食べました。ニヤニヤ


豚丼🐖🐖🐖


お肉たっぷり❗️



豚丼美味しかった〜‼️

本厚木も、
昔はよく行った街。

海老名が栄える前のあの辺は、
本厚木が一番栄えてた。
ホント‼️

海老名にビナウォークが出来、
ららぽーと海老名まで
出来ちゃって。

逆に、本厚木からは
映画館も
マルイも
PARCOも消えた。

残ってるのは昔ニチイだった
現イオン、
ミロード。
元PARCOのアミュー、
現在は、
アミューの中に厚木市唯一の
ミニ映画館「あつぎのえいがかん」
があるらしい。

海老名を見た後だと、本厚木は
若干寂れて見えるのは仕方ないかな。

しんみりしながら、本厚木を
見て歩いてたらもう17時。

ジゾが大好きなお店に行こうと言うので

それは何処かと言うと



ステーキ🥩ハンバーグの

バッファローキング


神奈川県央部民にはかなり有名な

お店かと。


横浜市の鶴ヶ峰ってとこにもあります。

横浜市旭区かな❓


横浜に住み始めて一回クルマで行ったの

ですが、


めんどくさい場所だったので?

それ以来一度も行かず。


本厚木のこのお店には

たまにきてました。



バッファローキングといえば、

メキシカンな味付けの冷え冷えの

ミニサラダ



きゅうりは全部ジゾにあげますが😅

美味しい❗️



ワタシ200g、ジゾ300g


ミディアムでお願いしました。


溶けたバターとマスタードと

おろしニンニクが合うーーー‼️


牛だけど

ウマーーーー


昼は豚🐖、夜は牛🐂

喰らいました‼️

ライスではなく、

牛肉一杯のピラフを注文。



コレがまた美味しいのよねー。


久々のバッファローキング

堪能しました‼️



オマケ


昨日暇だったので、ぼーっと空を見てたら

こんな雲が☁️。


何かに似てるなーと、

モヤモヤしてたけど思い出した。


新宿御苑の随園別館の

合菜載帽に似てませんか⁉️


北京ダックぽい食べ方で、

クレープ状の皮に野菜炒めと

玉子焼きを包んで食べるお料理

なんだけど、すっごく美味しいの。


あー雲見てるだけで☁️

美味しいお料理が浮かんでくるって

ワタシってどんだけ食いしん坊

なんでしょうw