朝食後、出かけます❗️
本当なら、
小松空港✈️に向かう前まで
ホテルに荷物預かってもらい
たかったんだけど
慎重過ぎるジゾが、
「(往路の)飛行機満席🈵
だったから、
空港バス🚌も満席だった。
香林坊始発のバスが
満席🈵で
弾かれたら乗れないかも
しれないから、
バス🚌じゃなく、電車🚃で
小松空港に行く」
と言い出したから😓
荷物は預けないで持って歩くことに💧
まあ、まだ軽いから良いけどさ。
金沢駅の西口は、鼓門じゃないです。
近代的つーか
スマートではありますが。
広い駅前広場になってます。
空港行きのバス停もあります。
こんな巨大な
(多分ビルなら4〜5階建くらい⁉️)
モニュメント⁉️
もあって。
崩れたら大変じゃーーー💦
昨日の夜おむすびを買ったお店。
美味しそうなお弁当🍱が
いっぱいありましたヨ
バスで近江町市場へ行きました。
朝からやってるお寿司屋さんは
朝食の列が出来てました。
金沢プリン亭🍮
みっけ❗️
開店前から待ってる人たちがいました。
若い人達も、朝ごはんから
海鮮丼とかアリなのね〜
ワタシ達はと言うと、
近江町市場でお土産を
物色してます。
絶対買いたい
丸干しホタルイカ🦑
前回、何気に買って来て、
トリコになりました〜
酒呑みじゃないんだけど、
ちょっと炙って(ライターでも🆗)
食べるのがたまらん〜
ホントクセになります‼️
着物をレンタルして着てる
女子がたくさんいました。
いかにもレンタルって感じの💦
襟元や
帯にレースが付いてたりする着物👘
ま、若い子だから、どんなのも
似合うから良いんだけどね。
干しホタルイカ❗️
ここで買いました。
カニは今回買わなかったです…
また旬の時に買いにこよう。
近江町市場付近をウロウロ。
近江町市場から地下を通って
金沢エムザの方へも行けるんですよ。
エムザ側に移動してみました。
いろはすの天然水も
ご当地版⁉️
富山県
砺波のおいしい天然水
いかにも美味しそう。
金沢独自のレトルトカレーも
いっぱいありました。
とり野菜みそカレー、
どんなんだろう⁉️
つづく