編み活やってます。

色々編んだので、
ケソケソ(引き続き)こんなモノ編んでます
シリーズ化しました。(いつまで続くやら)ニコニコ
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

WBC見ながら、
編んでました。

準決勝の

メキシコ🇲🇽戦見ながら編み上げた

水筒ケース

柄は、イニシャル入れようとして

失敗した💧


毛糸は、この間の



ベスト作った残り糸です。


見本は、

昔〜から持ってた

どこかで買った水筒入れ。

多分、外国産


ペットボトルも入るから、

ジムとか持って行くのに使いまくって

結構ぼろぼろな感じ💦


でも、これをお手本に。


持ち手は、編んだ方が良いかな〜と

思い、編みました。


ボコボコ😅


自立もするよ〜クララが立った〜照れ


決勝戦を見ながら編んだのは、

方眼編みの

ポケットティッシュケース 表


裏⤵️

編み方そのものは簡単だけど

パターンが覚えられず、(バカなの〜⁉️)

編み図とにらめっこしつつ

編んだ…



なかなか可愛く出来たと思う❤️


ポケットティッシュ後に

編んだ水筒ケース


分かりづらいけど

四つ葉のクローバー🍀

をつけました。


これは、上の⬆️

水筒ケースをもう一個編もうと

思って編み始めたけど、長編み

で編んでたら、こうなった💦


糸が(ダイソー購入)

こんな感じで細くてホニャホニャ

してるので、

ちょっと編みづらいので、

とっとと編んじゃいたくて。


この糸は柔らかいので

自立はしない…


まだまだ上手く編めないし、

知らないモチーフや編み方は

♾無限♾にあるので、

編み物修行は続くのだった。


♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾

♾♾♾♾♾♾♾♾♾♾

無限のマークが編み図の

鎖編みの記号に見えてしまう😅