10x10を見て、恵化駅周辺にいますが、
ここからちょっと離れたところに行く
ことにしました。

絶対行こうと決めていた、
編み物活動🧶(編み活)の聖地
バヌルイヤギ
바늘이야기


本当は最終日に行く予定だったけど、
前倒し。

場所は延禧洞。(ヨニドン)
近年、
オシャンなcafeや可愛いパン屋さんが
多いと人気の街ですが、

しかし…


微妙に遠い距離感💧


初めて歩く道というのも、

方向音痴の心地爽には、


すっごく不安が募るのですけど、

頑張って歩いた‼️

やれば出来るコw


バスも程なく🚌来て、

乗り換え無いけど、約30分間乗車して…

(窓の無い席に座ってしまい、非常に

つまんなかった😂)


バス停からバヌルイヤギまでは、

4〜5分くらい。



静かな住宅街ですが、

流石、延禧洞。


オシャレなお店が多い。


大邸宅なのか、

ショップなのか

分からない…


あ❗️

あのオレンジ色の🍊看板の

ある所じゃないかな❓


そうでした‼️


1FはSHOP、2Fはカフェです。


ニット製品もあります。


でも、編み具や


毛糸が🧶

いーーっぱいあって、


毛糸の巻き方も

長細いの


丸いの、といろいろ。


見てるだけで楽しいスター


店員さんから絡まれることなく。


逆に、これどうやって見るの?とか

編み図はどうやって調べる?とか

絡みまくってた心地爽😅


ここの毛糸を使って編まれた

作品も、


毛糸🧶の紹介を添えて、

展示されています。


なーんて素敵なんでしょう‼️


こんな、ちょっとくすみ系の

ブルー、

心地爽の大好きな色です❤️



コースター❓


キャーって言いたくなるくらい

可愛い❤️


2階のカフェに上がってみました。


コーヒーなど☕️注文して


勝手に編み編みする空間。


よきーーーーーラブ


編み仲間で集まって編んでる女子達も。


羨ましいな〜おねがい


ワタシも、本格的に教えてもらいたい❣️


毛糸🧶

少し買いました。


セール品とかあるから、

もっと具体的に編みたいものがあれば、

必要量など調べてから来店すると良いね😊


すっごく癒されました❤️

編みたい気持ちがムクムク⤴︎⤴︎⤴︎w



👇

バヌルイヤギ、

インスタもあるから是非見て欲しい❣️

写真や動画がホントお洒落です。


つづく