ちょっとグダグダになってしまったん
ですが😅

キンパ作りました。

ゴマが切れてて、

そこもマイナスポイント💧


ゴマがないとキンパに見えない💧


玉子焼き、たくあん、

水菜、ニンジン、

魚肉ソーセージ


海苔は、絶対、絶対、韓国の

キンパ用の海苔。


これに限ります❗️


だけど、

力を入れすぎたのか、

破れてる…悲しい


味は美味しかった❣️



ソウルeマートでw1180で

買ってきて、

2/26が賞味期限だったけど、

3月に入ってから食べたスンドゥブ💦


スンドゥブチゲ作りましたが、

いつもは絹ごし豆腐で作るけど

ほんまもんのスンドゥブ(純豆腐)は

なんか違うね❗️



美味しかったです❣️


2月に漬けたキムチとカクテギ

良く漬かって美味しい❗️


もうこれが今冬最後になるかな

自作キムチ…


ご飯入れて食べました。


あ、せっかくトッペギ出したのに

写し忘れてました…



E -マートで買った

トッポッキトック(くどいネーミングw)

穴あき

300g  w1480


トッポギ作りました。


オムクやネギも入れて


穴が空いてるから

トックの中まで味が染みて

美味しい❣️


やっぱり本国の韓国は進んでる‼️


もっと進んでると思ったのは

もう一個買った

チーズ入りトッポッキ


別の日に作ってます


袋開けてますけど😅


これもeマートでw2980

でした。穴あきよりちょっと高い。


オムク、キャベツ、ネギ

入れてます。


ゆで卵は、卵高いから省略…


このトッポギトックがね、

中にチーズが入ってて❗️


ムニューってチーズが出てきて、

まあ美味しい‼️


これ考えた人天才❣️


日本でも売って欲しい‼️


ちなみに、eマートで買った2つの

トッポギは、要冷蔵だったので、

ホテルの冷蔵庫で保管してました。


ソースは、

最近、NAVERで見たトッポギソースの

レシピで作ってます。

水2カップ

コチュジャン大3

カナリ 大1

醤油 大1

水飴 大2

砂糖 大1

ニンニク 大1/2