2日目の夜活です。


ロッテ百貨店でカルグクスを食べて、
ホテルに寄り、荷物を置いてから、

マートショッピング
出掛けることにしました。

乙支路入口駅から2号線に乗ります。


途中、

ミルクティさんが書かれていた


ウォンハルモニポッサム

のお店が移転していた


というのを確認しました。



ここって、前カレー屋さんで

その前モッシドンナだった所かなー


モスバーガーの近くにイナムジャン

を確認。


creatripで、10%チケットがあったから

行こうかと思ったけど、今回は行かず。

お肉が大きいって書いてあったから🤤

行きたかった。。。

とにかく

お一人様🆗のお店を確認しとくの大事❣️

って次にいつ1人で来れるか不明だけど…悲しい



eマートのある

往十里駅に下ります。

多分乗換以外では下りたことがない駅。


確か家具屋さんが多かった記憶…

韓国って、こういう駅なんかにも、

ちょっと立ち食いで寄れるお店が

あるのって良いなぁ。


男女問わず人気のよう。


もし地元にあったら、

仕事帰りに毎日寄るわ😅


おも❗️

往十里にもENTER6があるのね。


アートボックスも❗️


こんな映えスポットも✨


外にちょっと出てみたら、

大きなロータリーがあって

意外と都会🏙


クリスピークリームも日本じゃ

行かないけど、韓国には良く見かけますね。

昔はよく買ったな


北村ソンマンドゥのお店もあった❗️

(明洞にあったお店は無くなってた…)


ゴンチャ❣️

飲みたい…


なーーんて余裕で言ってるけど、

実はこの時、軽く迷ってました😅


コネスト見たら、


往十里の地下鉄直結と書いてあるのを

地下階にあると勘違いしてました😅


ビットプレックスの2、3階にあるって

ちゃんと書いてあるのに…


ポンコツなワタシ…😭


2階に上がったら、ちゃんと

⬇️のようなエスカレーターが

ありました❗️


これ見て安心😮‍💨


やっと、eマートに来ました〜爆笑


ナッツ🥜をローストするマシンかな

本格的❗️


巨大なヤクルトもありましたが💦

ちょっとねえ。



無事、初往十里eマートショッピングを

終え、明洞に戻る心地爽。


往十里は、②号線で、明洞というか

乙支路入口駅から数駅なので

ホントに穴場的便利さなんです。


そこで再び立ち食いショップに

目が留まる。


キンパ友だちってお店。


この2人もキンパ友だちから

➡️➡️➡️キンパ恋人❤️に

発展したりして。


なーんて、妄想しつつ電車に乗るのでした。


つづく