一泊二日の短い山口旅も、もう
飛行機乗って帰るのみ。

山口宇部空港です。



山口宇部空港に程近い、JR宇部線の
草江という駅で下りたんですが、

まだ時間が十分にあったので、その近くの
まるきというスーパーで、色々
お土産も買って帰りました。


⬆️位置的にこんな感じ。空港でも

色々買えますけど、まるきだと

地元民が普通に買ってるものを

お安く買えるから、オススメ❣️

全然歩ける距離です。

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン


今回の山口、
ちょっとしか

雨に降られることもなく、

傘も🌂それほど使わずにすみ、

寒くもなく良かった。

いつもの😅

どうやって車入れて🚘るんじゃ問題w


1、人が担いで運んでいる

2、上からどでかいクレーン🏗で入れる


多分、1でも2でも無いと思います。



山口宇部空港といえばの、

エヴァンゲリオンですね。


ジゾが、これは…

と言おうとしたら、横に居た見知らぬ

オジサンが、

「初号機なんだよ❗️」と解説w


脳に刻みつけられた🧠

初・号・機の文字😅

宇部の美味しいうどん食べたかったら

ここで食べれます。


角打 鍋島というお店。


夕方遅い時刻だと閉店してる恐れあり。


エヴァンゲリオンのメンバー


飛行機✈️は、空きがあったので、

前の方の席にしたら、

CA席前の非常口隣り席でした💦

非常口横は、座る事あるけど、いざ

となったら、正直、お手伝いできるか

全く自信なしでーす😅


それにしても、確かに足元は広々〜だが、

画面が遠い💧

イヤホン差し込んで自席で使えば、

洗濯ヒモか‼️

って。タオル干せる勢いだしw


実は、心地爽、

羽田➡️山口宇部便で、

映画「アキラとあきら」を観てたのですが

続きは、帰りの便で。と思ってたのね。


これじゃー見れない〜😭

どうしよ〜と思ってたら、前のCAさんが、

横っちょから、画面出してくださって。


イヤホンも近くに差込口があって、

良かったんだけど、

最初の10分、最後の15分位は、

画面を元通りに仕舞い込まなきゃ

なんなくて見れない。。。

あと10分って所で、泣く泣く泣

仕舞いました…。

(元の席だったら完全に見れてたのにな…)



最近、竹内涼真くんにハマってる

心地爽。

六本木クラス見てからかな〜❓


その前の、ビズリーチ由良先輩の間での

クズ男エピソード酷かったから…


でも、言われるほど悪くないんじゃない

か❓って思えて来ましたニヤニヤ

多分ねウインク知らんけど。


アキラとあきらは、2017年❓の

ドラマでは配役が違ってたらしいん

ですが、そっちは全然見てなくて、

映画は新鮮な気持ちで視聴。


2時間に凝縮の映画では、

中身が多少薄っぺらだったとは

思いますが、面白かったです(大筋は把握)。


山口旅の記録は終わりです。




あと、買って来たものなど書きます。