昨日がアルバ納めだった心地爽です。
来年も多分、2月まではアルバに
有りつけるのでは❓と踏んでます❣️

お金💰貰えなくて良いからやりたい
くらいw辞めたくない〜

グリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツグリーンハーツ

今年の5月〜6月くらいに

マンション買い替えたいブームが

我が家に来たんですが、

その大元は、

キッチンのリフォーム

をしたい❗️

と思ったことから。


結局、6月に、数社見積もり取った中で、

一社に決めて、依頼したのですが、

半導体不足のため、

食洗機が入らないネガティブ

と言われて、ずーっと待っていました。


本当は、材料費等の高騰で、9月から

値上げになるようだったのですが、

6月に申込みしてたから、その時の

価格でやって頂けると飛び出すハート飛び出すハート


10月頃にやっと入荷の見通しが立ったの

ですが、工事が立て込んで、工事に

入れるのは何と、年末


でも、もう、お願いします🙏

ってことで、大晦日まで数日って

年の瀬に工事👷‍♀️


工事前の心地爽家のキッチン

⬇️


一見キレイ✨


ですが、新築時、浄水器設置オーダー

が間に合わず悲しい

浄水ポットが必要だったり、


このブーツ型のレンジフードも

掃除が面倒くさくてショック

去年の年末は、換気扇買い替えるどー❗️

って言って、掃除しませんでしたてへぺろ


食洗機が、置き型なのも、

(食器が一杯入るのは良かったけど)

シンクの端数センチまで掛かってて

圧迫してたし💦

食洗機は修理を経て、丸9年使ってたし。


ホーローのガスコンロも

経年で黒ずんできてたし…

(でも、過熱で消火しないコンロが2口

付いてるのは便利❗️今は全部そうでしょ❓)



愛すべき心地爽のキッチンも、

20年近い年月で老朽化してきたからねー。


一見分かりませんが、

引き出しなど、ガタついてきたもんで。


で、リフォームを決断したのです。



工事で

キッチンのアレコレすべて

取っ払うと、、、、

半日で、

キッチンは跡形も無くなり😭


そしてまた半日かけて

完成‼️


シンクはほんの数センチ狭くなったん

ですが、その分、

天板は広々〜〜

作業するのに便利👍




今までは人工大理石の天板だったんですが、

クリナップのステンレスは逸品✨だと

聞いて、ステンレス天板にしてみました。

(エンボス加工がされてて、傷が目立たず

本当に良さげ❣️)


浄水器は蛇口に仕込まれてて、

ワンタッチで切り替え出来る❗️


浄水ポット、

一年前に買い替えたばかりだったの

ですがもったいなかった💧


食洗機…

このために、工事が遅れた…😅


置き型のより小さいかと思ったけど、

見たらまあまあな大きさだった。


使ってみたら、静音にビックリ‼️


グリルは、

ガラストップで、

無水両面焼グリル、

コレは使いやすそうで期待大💓


焼き芋🍠も焼けるよー



心配だった、過熱で消火🧯は、⤴️

こんな機能(高音炒め)が付いてて、

消火しないようになってるのね、今は。


なので、長時間加熱出来ない❓という

心配は払拭されました。


平らなレンジフード

欲しかったのよね〜

(お掃除がラクなんだって❣️爆笑)


スッキリ‼️したでしょ〜⁉️

コレが、ジゾからの

今年のクリプレ🎁

センキュー👍by堀内孝雄心地爽



キッチンがキレイすぎて、もったいなくて

使えない〜😅


デビューは来年⁉️ニヤニヤ