帰国日の記録。

とうとうここまで来てしまったよ…泣

でっかい壺の所。

帰るんだなー、とシミジミぼけー


上階のラウンジやレストランは

やってないですね。


上からぶら下がってるグリーンは

クリスマス🎄の飾りなのかな❓

それを付けてるのかもしれない。


奥の薬屋さんはやってたけど、

セブンイレブンはキレイに無くなって

いました。


あそこで、よくキムパ買って帰った

もんだけど。


出国です。


ココで、


ご自由にお取りくださいって、

除菌シートが山積みになってたので

貰いました。

ベーコンやハム🥓など加工肉の

不法搬入No❗️って事みたい。


ジャーキーとかダメなんですよね。

ジゾは、昔、免税店でいつもお土産で

天狗👺ビーフジャーキー買ってたそうで、

当然それは🆗じゃないですか?

良いのと悪いのの差って何なんだろう❓

って言ってました。


何なのかなぁ❓分からん。


出国審査も、パスポートと自分の

写真撮って、ってやり方で、


私、焦って、パスポートを置いたまま

進みそうになって、周囲の人に笑われ

ました💦 ぴえ〜ん笑い泣き



何とかここまで来て。。。


免税店は、ロッテ免税店、

新羅免税店ありましたが、

買いたいものは全く無い…。


まー空いてたこと‼️

日本人は行かないと思うけど。


ガラーンとしてますね〜


そうそう、

ここで、日本で買っておいた

オンライン免税店の商品の

受け取りをしなくてはね❗️


心地爽は、ロッテでも新羅でも

買ってたので、受け取りに行きましたが、

順番の発券機なんて…

あったかどうか分からないけど、

使いませんでした😅必要ないね


それにしても、誰もいなさ過ぎ…


うっわー本当にガラガラ…


この奥の方に目立たなく、トイレ🚺🚹

があるんですが、


その横っちょに、


REPACKINGスペースなんてあるんだ‼️


でも、一番利用しそうな国の人たちが

来てないからね…



8KTVで、やってたドラマ、


ハ・ジウォン❓


ハ・ジウォンとカン・ハヌルが出てる

ドラマやってました。



Curtain Callってドラマらしい。

ハ・ジウォンも、カン・ハヌルから

ヌナ〜って呼ばれる歳なんだなぁ。


Wikipediaであらすじざっと調べたら、

何だか面白そう。見たいです❣️

(カーテンコールは、Amazon primeで

見れることが分かりました❣️

早速見ます)




売店らしい売店も無くて、

(昔はオデンみたいなの売ってましたけど)


レストラン(←高い)でお水とか売っては

いました。


お蕎麦屋さんはあったけど、

メニューも少なかったです。

あの飛行機✈️乗ります。



つづく