コリアンタウンから、鶴橋駅に戻ろうと
思ったけど、ジゾがタクシー🚕乗りたい
と言うので(まるで、散歩に行きたがるが、
すぐ疲れる犬のようですw)
タクシーを拾って、通天閣まで
行ってもらいました。

そこから約15分くらいで通天閣に到着。


串かつだるまのお店がありました。


コインロッカー専用?


そーいえば、

通天閣展望台に上がる人以外に、

タワースライダーと言って、

リュージュ🛷的な(ソリじゃなく、板?)

滑り台がありました。

地上22mを10秒で一気に滑り降りる

(斜度30度)全長60mの

体感型アトラクションらしい。

若者に大人気でした。

ワタシも10歳若ければやってたかも‼️


どーゆー意味なんでしょう❓w



通天閣の展望台に上るエレベーターの

天井には、ビリケンさん。



展望台からのあべのハルカス。

通天閣からは割と近いんですよね。

通天閣とあべのハルカスのハルカスの

間にあるのが天王寺公園、天王寺動物園

なんですね。




向っこーーーに見えるのは

淡路島らしいですよ。


3代目ビリケンさん(2012年〜)

ビリケンさんって、

頭が尖り、眉が吊り上がった裸の人形で、

米国の福の神なんだって。

なんで通天閣にいるんだろうね。


足の裏触るとご利益があるそうなので

触っておきました。



日立のコミュニケーションロボット

EMIEW3(エミュースリー)くん


色々話しかけると答えてくれます。

話しかけまくりましたw


はい‼️


大阪の人って、思ったより

ちゃ〜んとマスク着用している気が

しました。老いも若きも❗️

見た感じ東京よりも着用率高い⁉️

えらいと思います❗️




下りのエレベーターの天井にも

ビリケンさん❗️


3Fは常設展示エリア。

ジオラマ展示とかいろいろ。


LEGOで出来てる❗️⤴️


ぐりこ・やでした。


昔は遊園地だったみたい🎡


外から、通天閣を。

だいぶ離れないと撮れません💦


続く