読書☆変な家
図書館で借りようと思ったけど、
200人以上待ち だったし
だったし
 だったし
だったしフリマアプリで安く買えたので
購入しました。
間取り図を見るのが大好きなワタクシ。
数ヶ月前はマンション購入模索で
嫌っちゅうほど間取り図見てましたからね〜
この本は、表紙からして、
この家の間取りが「謎」と
言ってきてます。
「両親が居て、
子どもが何人の、◯人家族なら
ちと、変じゃないですか❓」
と読者に投げ掛ける書き出しなんですが、
そりゃ確かに、窓が1つも無い子供部屋
は変ですよ。
二重扉の付いた子供部屋も、
台所の壁に囲まれた意味不明な空間も。
だけど、それだけで、空想を膨らませて
その結末って…。
最初のうちはそれでも、
フムフム 、
、
それで、それで❓
と面白く読んでいたんですけど…。
何か、突拍子もない推理(妄想?)が
本当になっていくのが、
推理する人物の手のひらの上🫲だけで
都合良く進んでいる様な感じで、
全然面白くなくなっちゃった…。
ん⁉️
なんかこんな感じ、こんな本、
最近読んだよなぁ〜
って思ったのが、
6月に読んだ出版停止
これも、「変な家」と同じ感じの
本でした。
モヤモヤ〜気持ち悪〜い
感じだけ残りました。
どちらも
フェイクドキュメンタリーっていう
カテゴリーらしいんですけど、
どうにも私には合わないです
出版停止は、くりぃむしちゅーの
有田さんが絶賛してしていたので、
読みました。
変な家も表紙に書かれていますが、
20万部突破!とのこと。
読んだけど、よく分からないなぁ…。


