網代のいつものお宿に行ってきました。
お昼は熱海駅前のマックで軽めに。
ついでに
熱海駅で、先に
お饅頭買っちゃう💦
ここの黒麦(くろむぎ)まんじゅう、
美味しくて絶対おススメです❣️
伊豆急のアロハ電車で網代に到着。
宿の方にお迎えに来ていただき、
着いてすぐのひとっ風呂♨️は
大きいお風呂が男性用だったので、
小さな家族湯に入り汗を流しました。
楽しみの夕食❣️
久しぶり〜の夏メニューです。
ここんとこ冬メニュー(お鍋)ばかり
でしたが…。
今日は夏メニューに切り替わり、
マグロ、かつお、鯵の酢じめが
特に美味しかった❗️
冬メニューだと 鯛しゃぶのところ、
鯛のカルパッチョ
女将さん特製のトマトソースが
掛かっててすごく美味しい。
千葉の多古町の大和芋、
オクラとお出汁のゼリー、
お箸でグルグル🥢混ぜていただきます。
ネバネバ系混ぜ混ぜは美味しい。
女将さんによると
多古の大和芋だからこそ出る
ネバネバなんだとか。
揚げなす、しめじ、ししとうの煮物
夏野菜の炊き合わせ
インカの目覚め(じゃがいも)が
甘くてさつま芋みたい。
コーンも🌽こうやって煮るとまた
美味しいのね。
鯵のマリネ
良い味です。
サザエのガーリックバター焼
いつもコレが楽しみ。
揚げ物は
カサゴの唐揚げ。
私に食べさせたら、
骨が🦴3〜4カケラに目ん玉2個しか
残らないw
アジフライ。
こんな身の厚いアジフライは
見たことがない❗️
まるで鯖のフライみたいでした。
熱々で、
ふわふわ言いながら、いただきました❣️
金目鯛の煮付け、
涙出るくらい美味しい😂
白米に合う〜
山形米もご飯も美味しくて🍚
キノコのお味噌汁も
ここの定番。
女将さん特製の寒天のデザート
ここの寒天クセになります。
続く