朝9時までだから、8時に食べに来たら、
未だ人が少なくてよかった。
ふんわりご飯
盛り付けロボット🍚が
いるのが嬉しい😆
ご飯は小盛りよ✌️
この日はお昼ごはんを早めにいただく予定
なので、食べ過ぎちゃいかんと思っていた
のに…💧

パン(食べかけ🙏ごめん)も
数種類あって、オーブントースターで
温められるようになってます。
パンも美味しいからおすすめ。
コーヒーも美味しかった。
ちむどんどんやってて、見入っちゃいましたw
食堂の前に、お部屋持ち帰り用の
ドトールのコーヒーまで用意してあって、
至れり尽くせり。(もちろん無料)
ホテルルートイン山口湯田温泉、
知らない方が地図見ると
ちょっと、湯田温泉のメインエリアから
外れてる感じすると思うんですが、
全然そんなことないです
私が言うから間違いない
徒歩で行ってもメインエリアと近いから、
超〜オススメですよ♪
お風呂が(もちろん湯田温泉の湯)
大きくて、露天風呂も付いてて、
まだ築3〜4年だから新しくて
キレイ(蛇口なんかピッカピカ✨)で
良いのよ〜
PDFパンフレットは☆
チェックアウトの10時までホテルで
過ごし、
母と会うために、出掛けます。
本当は、今回の帰省は、
母と、秋穂荘という車エビの名産地の宿で
一泊しようとしてたんですが、
今は、母の施設、外泊禁止になってしまい、
外泊したら、
2週間施設に戻れない
ということなんで…。
泣く泣く、秋穂荘は諦めたんですが、
飛行機は、キャンセル料がむっちゃ
高くて勿体無かったので、
帰省だけしたんです。
秋穂荘、建物も綺麗になったそうで、
すごく行きたいんです。昔、
ジゾの両親とウチの両親と皆で泊まる
予定立ててたら、ジゾ父(舅)が急に
駄目って言い出して💢中止になった事が
あり、私たち縁がないのかも…😭
母は、「私たちと会う」とは施設には
言わずに🤫、ちょっと外出…
と言って出て来ます。
10時過ぎに、湯田温泉の大きなホテルの
ロビーで待ち合わせしました。
湯田温泉の通り沿いにある
タクシー🚕会社の
天井から、傘☂️がいっぱい
下がってて。。。
ここはソウルの
メセナポリスモール⁉️
と思ったんですがw
天井に、ツバメが巣を作ってて、
その💩避けに、傘☂️を
吊るしているみたいです。
なんと優しい❤️
ホッコリしました。
途中に松田屋という
由緒正しいお宿がありまして、
Go toトラベルの時、予約取れて
行く気マンマンだったんですが、
その時、コロナ急増したので
諦めたんですよね〜😭
今見ても悲しい…。
いつか絶対泊まりたい❗️
無料の足湯コーナーに集う人たち。
地元の人達と思われ。
その隣は、湯田温泉観光案内所です。
湯田温泉に昔からある「かめ福」という
ホテルも、建替え中です。
もうかなり出来上がってますね。
出来たら泊まりに来たいです。