ワタシ達主婦の遠足では、
家族へのお土産
というのが、課題の一つです。
今回、
先輩の旦那さまのご依頼の品は、
いちご大福でした。
お酒がお強いけど甘いモノもお好きなのね。
花の大東京とは言え、ピンポイントで
いちご大福買えるのは何処⁉️
私が一番に思い付いたのは、
昔住んでいた、新宿曙橋にある
大角玉屋さんの
いちご豆大福。
曙橋まで行くのは大変💦と思いつつ
ググったら、何と‼️
東京駅の中にあったんですまさかのー。
元祖いちご豆大福のお店です。
先輩は家族全員分買われていましたが、
私はジゾと自分の分購入。
左のピンク色がこし餡、
右の白が粒餡です。
一個¥324なんですが、
かなりずっしりと重いです。
昭和60年に誕生したと書かれていますが、
私がその近所に住んでたのは、
ここのいちご豆大福が有名になって
売れ出したちょうどその頃。
夕方には売り切れることが多かったから、
早く買いに行かなきゃ!って思ってました。
ジュクッとしたいちご🍓を
一噛みしてほとばしり出る香りと
餡の甘さとのハーモニーがたまらん❗️
やっぱり玉屋さんのいちご豆大福は
最高👍
先輩の旦那さまも喜んでくださった
でしょうか❓
日本橋三越近くの
さるやで買った
楊枝と楊枝入れ
楊枝入れは、粋なしま柄が
良くないですか❓
持ち歩きたいと思います。
東京駅のピスタ&トーキョーで
買ったのは、
ピスタチオクリームが二層
サンドされている
濃厚なお味の
ピスタチオクッキー。
これも大変美味しかったのですが…
私が⤴️のを買いました、と
ウクレレの先生にLINEしたら、
違うサンドクッキーの方が
オススメだったらしく💧
また買いに行かねば‼️
その先生オススメのとは…。
ちょっと〜💦
見ただけで、食感や濃厚なピスタチオ
クリームの味までも想像できそうな
美味しそうなクッキーでしょ❓
ウクレレの先生さすが。
こんなのまで知ってるって、
女子👧ですか⁉️
保冷剤もらって買うようにと、
細かいアドバイス(教育的指導?)まで
ありがとうございました。
やっぱり先生だw。
次回は是非とも、
ピスタージュの方買ってきます❗️
大角玉屋さんは通販無いみたいです😭