心地爽のチョコタイプは、

 超レア飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハートでした。


誰よりも熱い気持ちもてる

相手誰やねん⁉️w

 

幸せにはなりたい❣️

みんなの投稿をチェック

 

最近買ったチョコで、


ロイヤルチャームってチョコが

すんごく美味しかった❣️


Wapm?

Mapm?

いずれにせよ、読み方不明😅


丸っこく、

シャクっとしたソフトなウエハース

とクリームが入った、チョコ菓子です。

食感がフワ〜ヌチャっとして

チョコ〜ウエハースからクリーム、

の味変化も面白いんです❣️



もう一個最近業スーで買ったチョコ


可愛くない⁉️


東欧風の少女のイラスト。


中身はミルクチョコレートです。


うーん。

甘さが先に来て…

かなり甘いチョコです。

ミルクチョコのミルクっぽい味や

香りがあまり感じられず、

食感も粉っぽさがちょっと残る感じ。

ロッテガーナミルクチョコのほうが

断然好きだな。


これは、

アリョンカチョコレート

という名前。


ロシア原産でした🇷🇺


一方の、上記の美味しいチョコは

ウクライナ🇺🇦原産でした。


因縁の二国のチョコレート、

心地爽の軍配はウクライナ🇺🇦に❣️

頑張れ❗️ウクライナ‼️


ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ


ロシア🪆って言えば、子どもの頃読んだ

ロシア昔話では大好きなお話が

いくつもありました。


おおきなかぶ、

イワンのばか、

ゆきむすめ など…


特に、ゆきむすめは、

今でも、ストーリーはもちろん

絵本の絵までも覚えているほど

好きで、何度も何度も読みました。


儚くて、悲しいお話ですが、

子供ながらに心に刺さるものが

あったんでしょうね。


ロシア🇷🇺って国は、

ソビエト連邦時代から

あまり好きな国じゃないんですが、

プーチンが首相、大統領になってから、

ますます好きじゃなくなりましたぼけー


ロシア産のズワイガニや

イクラは大好き❤

プゴクッ作る時の干しだらも

ロシア産が多いですね。

今も冷蔵庫に入ってるニヤニヤ


イベントバナー