新規感染者、
50,000人突破しましたね…
いつピークアウトするんですかね〜。
今までにない緊張感の中に居ます
ジゾの横浜ドック土産
そんな中で、週一の出勤さえ再び
無くなったジゾ、よりによって
横浜駅近くまで、人間ドック受けに
行かなくちゃならなくなったんです
電車に乗るのも今年2回目のジゾ、
キャンセルしたら、3月中に再予約出来る
かどうか分からないので、仕方なく
出掛けて行きましたよ…
アルコール除菌スプレーとか、
除菌ウェットティッシュ持たせて。
無事終わり、ランチは、
横浜ヨドバシカメラの地下にある
金沢カレーの
ゴーゴーカレー🍛でランチしたそうです。
金沢リベンジのつもりなのか❓
(完全に楽しんできたね)
そして、高島屋にも寄ると言うので、
私がオーダーしたのが
昨年からハマった、
横浜高島屋のデパ地下にある
魚惣菜 富惣のお魚惣菜🐟
ちょっとで良かったのに…ㅎㅎㅎ
3品も買ってきた😅
カレイの唐揚げなんて、
むっちゃ大きくて、
これだけでもお腹いっぱいになりそう。
でも、全部食べちゃったけどね
イワシの生姜煮も
どうしたらこんなにふっくら
ジューシーに柔らかく炊けるのかな。
サバの南蛮漬けも、
全部骨とりしてあるし、
いい味付け❤️
お陰で、私は
お味噌汁(三つ葉とエノキ)を
作っただけ。
ここのお惣菜は本当に美味しくて、
お値段もそんなに高くないから
(上記が1人分で、その倍量で、¥1,300)
飛ぶように売れてたらしいです。
分かる‼️
デパ地下スイーツ🍰土産は
ケーニヒスクローネ
抹茶ゼリー。
抹茶と透明なゼリー、
この下にはあんこと
白玉もちも入ってて
美味しかったですぅ〜
ジゾによると、
昨年12月に横浜に出掛けた時より
かなり人出は少なかったそうです。
私が仕事でみなとみらいに行く日は、
毎回、横浜駅は単なる通過点でしかない
です。デパートやお店に立ち寄る事は
全く無い。
帰りは高島屋やそごうに寄りたい気持ちも
あるんですが、人混み怖いの、
少しでも早く電車に乗れば、車内も
それだけ空いてるので。
せっかく横浜行くのに素通りばかりは
寂しいですが、仕方ないですね。
自分で富惣の魚惣菜🐟買って帰れる
日はいつ⁉️