昨日は珍しくずーっと横浜も
雪が降り続いてました⛄️
今日は出勤日
滑らず行けるかなぁ…
12月に山口に帰った時に買って来たパン
山口は、昨日、一昨日、
神奈川県のコロナ感染者数を追い抜いて
しまいましたね
おそらく、東部、岩国方面が占めてるん
だと思いますが。
山口も、沖縄も、米軍基地から広まってる
のは明白でしょ⁉️
何とかして❗️バイデン‼️
(ってもう遅いか)
いつも、宇部空港から帰るときに
空港の前にあるスーパーに寄り、
いろいろ買って帰るんですが、
よく買うモノの一つ、パン類
マンハッタン、
宇部ちくわサラダパン
ホイップあんぱん
ホイップあんぱんは
まあ、見た目通りな感じです。
美味しさも見た目通りで。
ちょっと変わり種な
宇部ちくわサラダパン
ワタシが高校時代から愛して止まない
マンハッタン。
いつも買ってました😅
左 マンハッタン 、
右 宇部ちくわサラダパン
マンハッタンは
チョコドーナツ🍩
ミスドで言えば、
オールドファッションのチョコがけ
ですので、写真は割愛。
興味シンシンなこちら
宇部ちくわサラダパンですけど、
コレ、ジゾの宇部の地元の
友人達のLINEグループでも
話題になってたそうです。
昔からある松月堂製パン社と、
宇部蒲鉾社のちくわ、
山口県産の寒漬(かんづけ)という漬物
(大黒屋)が
使われています。
ピンぼけですみません💦
ちくわの中に、寒漬を仕込み、
山口県産小麦「せときらら」の
パン生地でロールし、マヨネーズを
絞って焼き上げるものです。
ちくわパンは自分でも作ったことあり
食べたこともあって大好きなんですが、
寒漬が入ってて、コリコリ、バリバリの
食感も加わって面白い味わいです。
いつまであるか分かりませんけど😅
もし有れば、お試しください❣️
マンハッタンは一応九州名物
なんですね。私の大好物です
似てるお漬物で、壺漬けというのも
ありますが、こっちはあまり甘くない
かな。
新川(しんせん)のちくわが使われてるん
じゃないかと思います。
今年は寅年だけに、岡虎🐯のちくわオススメ〜👆