大晦日は、
晩ごはん➡️年越し蕎麦で。
錦糸卵の乗っかってるのは、
五目ちらし寿司
朝、太巻き寿司を作るつもりで
ご飯を炊いたんだけど、
思いついて、
私の実家で祖母や母が作ってた
五目ちらし寿司に急遽変更。
レシピとかないけど、
記憶に残ってる味を再現して
作ってみました。
鴨南蛮はいつもの
業務スーパーの合鴨ロースで。
焼きねぎは、今回
オーブントースターで焼いたら、
簡単に上手く焼けた❗️
コレは年末の一大発見だったな
明けて元旦。
お節は、
今年は殆ど作らなかったから
ラクだったなぁ
お雑煮、芋きんとん🍠(栗ではない)、
お煮しめ、ナマスくらいだ😅
あと、実家風五目ちらし寿司
あとは出来合い買ってきたの…🤫
このくらいで十分なんだよなぁ。
伊達巻とか田作とか無理に食べたくない😅
ご馳走とは程遠く、とても安上がりw
ただ今年は、お出汁を取るのを
年越し蕎麦からすべて、
茅乃舎の極みだしを使ったせいか、
みんな美味しかったです。
お出汁は大事ですね
あと、昨日はおぜんざいを
炊きました。
おぜんざい、やっぱり美味しいなぁ。
北海道産の小豆だからかな。
ここ⤵️の小豆です。
実を申しますと、
年末に凄ぉーく
カニ🦀が食べたくなって、
一泊か日帰りでも良いから
金沢にカニ🦀食べ行こうかと
思ったんだけど、
オミクロン株⤴︎⤴︎と、大雪☃️に
阻まれました
早いうちに🦀リベンジしたいです❗️