去年の今頃、gotoで、軽井沢行って
たんだなーうーん

goto再開するのかなぁ。
今の気持ちとしては、
........して欲しい真顔



最近のダイソーでのHIT購入品


二つご紹介。

その1


ネットニュースの紹介記事を見て、
欲しくなって
ダイソーに買いに行った
電動ヒート
アイラッシュカーラー
¥220(税込)

ホットビューラーではなく、
根元から押し上げる感じ❓

まつ毛の短い💦
心地爽のような人にも
オススメらしくて。

探したけど、売り場に無く、
40代後半〜50代くらいの店員さんに
尋ねたら、
「今丁度入荷したところです❗️」と
段ボールから出してくれて一言、

お母さん「これウチのムスメも
気に入って使ってるん
ですよ〜ニコニコって。

(すみません😅私、自分で使いますが…)

家に帰り、即開封して使ってみた。
(⚠️単4電池🔋は別売り❗️)

金色の所がスイッチ⤵︎

スイッチON👆

が、全然温かくならないショック
 
裏の赤い丸部分が使用前は🔴なのが、
スイッチオンで、段々と色が薄くなり、
⚪️になっていくんだけど、(約2分で)

全然温かくもならなきゃ、色の変化も無い。

で、買ったダイソーに持って行き、
交換してもらいました。

やっぱり、中国産だし、それなりに
ちゃっちい作りだと思うので💧
購入後、可能なら、単4電池1個🔋
持参して、テストしてみたらいいと思う。

交換してもらったものは、ちゃんと温まり、
なかなか良いです。

私は哀しくも😭、まつ毛が疎らで短い、
そしてビューラーする時に、
余りチカラ入れると、貴重なまつ毛が
抜けるし、瞼がたるむ原因になりそう
なので、ちょっとビューラーが怖いん
ですが、

これを買ってからは、毛先を軽〜く
ビューラーで上げといてから、
ヒートアイラッシュカーラーで、
根元を押さえるようにして固定
してます。

ダイソーにはホットビューラーも
あるそうなので、
まつ毛豊富な方は使ってみてください。



その2

梅雨以降は天候不順もあって、
折り畳み傘、それも晴雨両用のは
お出かけに必須でした。


何年も使い込み、新しいのを探してました。
条件は、
晴雨両用、軽い、コンパクトサイズ、
お値段は、¥2000以内


かなり探しあぐねた結果、
ダイソーで
折りたたみ傘発見‼️
¥550(税込)

紺と黒あり。

可愛くも何ともありませんが💦
なにか⁉️

折り畳んだ時は
21.5センチ

ワタシの足より全然小さい🦶じゃん❗️

太さは、3.5センチ

親指と人差し指で摘んでも余る。

軽量100gと書かれてるけど、
キッチンスケールで計ったら95.6g
(キッチンスケールが汚くてゴメン)
実際手に持ったら、感動の軽さです。


傘☂️拡げたら50センチと、
必要最小限的ではありますが、
日々携帯する折り畳み傘としては
許容範囲ではないでしょうか。


それに、
嬉しい耐風機能。

実際、台風ほどではない風雨の日に
使ってみたら、おちょこにはなるけど、
すぐに壊れるという事はない感じでした。

また、カンカン照りの日も、
紫外線遮蔽率90%の日傘の役目も
果たしてくれます。

アルバの日は、リュックの側面の
小さいポケットに入るので、
そこに忍ばせて通勤してます❣️

アルバ仲間に見せたら、その小ささと
軽さに、皆んな、どよめいてましたびっくり


無地で、色味が地味すぎて、
可愛くも何とも無いのがちょっと
悲しいけど、このコンパクトさと
軽さは捨て難いです。