今日はアルバお休みです❗️



昨日は出勤だったんですが、
午後から夜間接種のある日は、

お昼ごはん<<<<<<<<夕方ごはん❓を
16:00位に食べて、

夜間接種になります。


最近、結構肌寒い日もあり、
一大決心!?して、
スープジャーを購入しました。
(これからもっと寒くなるしね)


買う前に、3〜4日間ずっと悩んで、
悩んで、禿げあがりそうなくらい
悩んで買ったのは、
象印のステンレスフードジャー⤵︎



ついでに、専用ポーチも購入。




購入にあたり、検討したポイントは、

大まかに分けて3項目。

①容量

②洗うのが簡単で清潔が保てる

③保温機能

 

これらを、100%ではないけど、

クリアした象印のスープジャーを購入

しました。⤵︎


ここまで分解可能。

本当は黄色いシリコンピンまで

出来る。


スープジャーの内面がツルツル磨き上げ

加工されててピカピカ✨

なので、臭いも付かないし、洗い上がりが

気持ちいい爆笑

購入したスープジャーとポーチ


ポーチに入れると保温効果が⤴️⤴️

良くなるらしいので。

¥100均でも売ってるらしい滝汗けど、

私は象印のペアのにしました〜ウインク

スプーン🥄やお箸箱🥢も

入れられる所も付いてます。

いかにも保温効果がありそうな

ポーチの内側



作ってから(ジャーに熱々炎を入れてから)

約5時間後に食べてるんですが、

まだまだ良い感じに熱々炎です。


最近、カボチャ🎃スープに

ハマってるので、

よく作るカボチャ🎃スープ。

(冷凍のインゲン、ほうれん草、枝豆、

ミックスベジも入れてます。


ホントは、スープジャーに

入ってる所を撮るつもりだった😅


それ、撮り忘れました💦🙏



お弁当作るよりも、


温かいしー(当たり前だが💧)


癒されるしーーーーデレデレ


何より、作るの簡単

な、スープジャー弁当。

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ


前夜に多めに作った豆腐の味噌汁を
リメイクして作る、
味噌汁坦々麺
というのが、添付されてた
オリジナルレシピブックにあって、
むっちゃ気に入ってます〜ウインク



スープジャーでの熱々ごはんのおかげで、
食事がすごく楽しみになりました。

これで冬もどんと来いだ‼️チュー