昨日は満月🌕。。。
じゃなかったですが、
満月は🌕21日です。












こんなの出ました➰

¥399だから買うよね

ハローキティ❣️
私が人生で初ハマりしたキャラです。

プチパース
ビニール製のがま口👛で、
いかにもチープな感じなんですが、
そこがたまらなくイイ❣️
私は多分持ってなかったと思うけど、
小坊の心地爽も、喜びそうな感じ
だもんね。
リアルな当時のプチパースは、
添付のガイドブックによれば、
初めてのグッズだった。
「ねこのプチパース」と
呼ばれていたという、
衝撃の事実









そーなんだ‼️
でも、心地爽が集めてたキティグッズには
全部、Hello Kittyって入ってたような
気がするけど💧
当時、ハンカチや筆記具、文具類📏📐📒
はもちろん、子供部屋のゴミ箱も
キティでした。香水も持ってたな。
すごくいい匂いだった〜。
お小遣いを貯めてはサンリオに買いに
行き、誕生日やクリスマスはキティちゃん
グッズ一択だったわ。
あと、懐かしいのは、
毎日、通学時必携だった、
英語の記載がむっちゃオサレな感じ
してたわーw
白い持ち手の所が真っ黒になり、
中のビニール張りの裏地が
破れてボロボロになってしまっても、
愛着があり、なかなか捨てられなかった
記憶…

今回のコレクションNo.3の
家族っていうのは、対称に向かい合って
座る、双子の妹ミミィまでなんだよね。
ダッドやらマムやら、複雑化して
欲しくないw
おじいちゃん👴とおばあちゃん👵
まで登場してるけど😅
パティ&ジミーや、キキとララも
人気あったけど、ワタシはキティちゃん
一筋でした。
いつしか、キティちゃんグッズから卒業
したけど、やっぱりキティちゃん好きは
変わらず。
もうかなり前だけど、ソウル(明洞)で、
何かのイベントで来られてた
サンリオの山口裕子さん(キティ2代目
デザイナー)をお見掛けし、嬉しかった
なぁ…。
で、今回ゲットしたプチパースですけど❣️
アルバの時、お財布は大きすぎて
サコッシュに入らないので、いつも
小銭入れを持って行ってます。
(カード類は持って行かない)
スマホ📱使ってPayPay払という手も
あるから、現金はちょっとで良いのだ

ちなみにこんなの⤵️
(購入品です)
これ、かなーーりのお気に入りです。
使ってると、友人や、赤の他人からも、
可愛い💕と言われる自慢のお品w
ですが、使い過ぎるとボロくなるので、
今回買ったHello Kittyも使うように
したいと思います。
小さいのですが、お金使わないよう、
節約に役立つかも知れません

ビーズ富士山の可愛さにはかなわないw