彼岸花


通勤途中の路端に、彼岸花が満開です❗️


昔から、本当に不思議でした。

毎年同じ時期に同じように
花を咲かせる彼岸花。


彼岸花って
植えるわけじゃ無いと思ってたけど、
この花壇には、花の名前のプレートも
刺してあるから、植えたものかな❓
白い彼岸花も満開です。

こんな美しい彼岸花には毒があるんですびっくり
今回調べたら、球根に強い毒性のある
「リコリン」という物質が含まれていて、
モグラやネズミを寄せ付けないようにと
先人たちが、あぜ道に植えたそうです。
なるほど〜ニコニコ


iPhoneは買い換えず…


iPhone13発表されましたね❗️

スペックをさーっと見ましたが、
気になる(欲しい)機能は全くなかった
です…。

カメラやビデオの機能がupしたって
私には今のでも十分だし。
今のところ5Gもさほど必要性感じないし。

GALAXYみたいな折り畳みスマホとか、
もっと画期的な、メジャーチェンジ、
モデルチェンジがあればなーと思いますが。

それともう一つ。
マスク😷生活がニューノーマルな今、
最初は画期的と言われたフェイスID
も、使いにくそうですよね…。
(マスクした顔を覚えさせて使う事も可能だそう)

iphone8には、「iPhoneの遺構」的に
タッチIDが付いています。
タッチIDは邪魔だし、付いてるせいで画面
狭くなる、という意見も理解できるけど、
タッチIDは、暗くても、なんならカバンに
手を突っ込んでも、ロック解除出来ますから。
私はタッチIDは捨て難く思うんですよね…。

世の中にもそう思うタッチID愛好者は
多いらしく、iphone8など古い機種の
中古品が売れてるそうですね…

しかし、私のiphone8も、

2018年9月に購入した、3年もの。

丁寧に扱ってるから、キレイだし

なんの不具合も無い状態ですが、

バッテリーの🔋パフォーマンスが低下

してる、とずっと表示されていて

気になってました。(満タンで88%)

なので、iPhone13には替えないが、この際、


バッテリー交換を決意❗️


Appleか、認定された修理店に行きたいけど、

予約して、電車に乗って🚃行くのが

イヤで、地元の非正規修理屋さん

に行き、30分ほど待ったら出来ました爆笑


+¥1000で大容量にしてもらえて、

防水加工も+¥1000でやり直して

もらいました。

合計で、ポイントやら使って約¥4800


これで、しばらく、生き続けて欲しい

私の分身、iphone8ちゃん❤️


くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

何を隠そう、私のこのiphone8も
じゃんぱらで、未使用品を購入して、
SIMは自分で入れ替えたんです。
安く買えるから、この方法はおすすめ。

リコリスが正式名称なのかな…
怖いんですけど。