昨日は、尊敬する業務田スー子さんが
ヒルナンデスに出演されてたので、
いつもはご飯の時、TV見ないけど、
早めに昼ご飯の準備して、
TVスタンバイ🆗✌️
今日も、サクサク、
美味しそうなお料理
作っておられましたね❣️
普通の主婦とはとても思えない、
面白いキャラだし

凄い方です❤️
で、早めに準備したお昼ご飯は。。。
いつも、お役立ち情報いただいてる
ミルクティさんのblogで
オートミールキムパを知り、
早速作ってみました。
今からご飯炊く〜⁉️と思うと、
面倒だけど、
オートミールの米化なら、
レンチン1〜2分で出来ちゃうから
イイですね‼️
ミルクティさんが参考にされた
レシピは、焼肉のタレを混ぜ込んで
ましたが、私もミルクティさんと同じ
「ごま油と塩」でいきました。
オートミールって、見た目も、臭いも、
ちょっと鳥の餌っぽいけど😅
レンチンで米化した上で、
ごま油混ぜ込むと、飼料臭?が
消えます‼️
巻いたところは、
普通にイイ感じだと思うけど…
切ったらグチャ感が😅
海苔も破けてるし💦
ご飯の時にようにキュッと巻けない…
ミルクティさんにコメントで
お聞きしたら、
巻きすは使わずに
半分巻いたら、両手で
ぎゅっときつくして、そのあとは
普通に巻くとのこと。
そうしたら、切っても具がバラバラに
ならず、時間が経ってもちゃんと形に
なってるとか。
そっかぁ〜‼️
すぐにリベンジしたくなるな‼️

でも、味はなかなかの
美味しさでしたよ。
具は、人参🥕を麺つゆでレンチンしたの、
卵🥚を麺つゆで味つけて玉子焼きしたの、
キムチ、
サンチュ、です。
たくあんが冷蔵庫にあったのに、
入れ忘れました😱
オートミールにごま油と塩で
味付けてあるから、
オートミール臭さも無いし
まの抜けた味にならない、
ここがポイントですね。
あとはミルクティさん直伝の
巻き方❣️
やってみよう‼️