今日から9月ですか〜
今年もあと4ヶ月。

アルバも今月後半からは、
若い勤め人ターゲットになる為、
夜まで接種するシフトも入ってきます。

私も週2日労働のうち一日は
午後から20:30まで働きます。
ワタシ、偉い❗️(って、週1日だろ❗️)
頑張ります💪

先週末の外食



最近はコロナ怖くて、近所での外食も
数少なくなってきてるんですが、

ジゾの誕生日が間近なので、
私の希望でw
行ってみたかった
カジュアル・フレンチのお店で
スペシャルなランチラブ


10数席くらいの小さなお店です。

シェフ👨‍🍳お一人と、
少し年配の女性とで営業されてます。

ランチのコースをオーダー。

地元野菜🥦のサラダ🥗と
ほうれん草のキッシュ

キッシュのサクサクパイ🥧生地に
ほうれん草のアパレイユ生地がちょうど
いい感じのコンビネーションで
すっごく美味しいキッシュでした。

自家製パン🍞

おそらく全粒粉ミックスの
パンだと思うんですが、
ふんわりしてて、美味しかったこと❗️

どうやったらこんなに美味しい
全粒粉パンが焼けるのか?
聞きたかったです。


パンと一緒に出てきたのは、
冷製のカボチャ🎃スープ

これも、いくらでも飲み続けたい
甘く優しいお味でした。

メインは、
豚肩ロース肉のやわらかコンフィ

少量のライスと、温野菜も添えられています。

ソースに浸っているように見えるので、
見た目はコンフィというより、
ローストポークとかステーキ🥩とか
みたいなんですが、

私の写真がイマイチで伝わらないけど💦
外側が微妙にカリッとしてて
ナイフ入れると、
ホロリと崩れるような、柔らかさの
文字通りのやわらかコンフィでした。

口に入れると、
豚肉なの❓牛ホルモンなの❓と
混乱してしまうジューシーさでした。

お肉の外側は香ばしく、内側は
やわやわホクホク食感で、豚肉の
豊潤な味わいが閉じ込められて
いました。

開店して数年経つと思うけど、
気にはなってたものの
初めて食べに行ってみました。
(ジゾがフレンチって言うと腰がひけてw)

お一人様のお客さんも数人来られていた
ので、次回は1人でフレンチ・ランチを
満喫しに来たいと思いました❣️