高校野球、私はそんなに本気で
見てないんですけど💦
今日、知った衝撃の事実。

京都国際高校って、
校歌が韓国語なんですねびっくり

経緯は、この記事に書かれています。
テロップで出る校歌の中の、
「東海」も
NHKなりの苦肉の策?で表記されて
いるらしいです。


8/27の読売新聞朝刊の投書欄で

こんな投書を読んだばかりだった私は、

うーん🤔と思ったものです。

(投書はお名前だけ隠しています。)



まあ、

京都国際高校の選手の皆さんも

もしかしたら、ほぼ京都の地元っ子

なのかも知れません。


私立の強豪校は、全国から

選りすぐりの良い選手を

集めてチームを作ってなんぼだと

いうのも最早、常識の時代ですけど。

(そこに異論を唱えてるわけでもないです)


私も古い人間なのか?
秋田の75歳の方の、考えさせられる
投書を読んだばかりだったからなのか。

自分的にすっごくモニョってもやもやしまった
お話でした。

そして、
明日の決勝は、初の智弁学園決戦ですって。
両チームにそれぞれ、代表県出身者が
いるのかしら…⁉️