昨日のニュース。

これは。。。。
ただただ、怖い💧w
ちょっと見てみたかった気もするが。


アルバの日のおうち(怠慢)晩ごはん


アルバ行ってますよ〜(週2日だけど😅)

高齢者接種も、終盤に近づいたのか、
この頃は、64歳以下の(40〜64歳位?)
基礎疾患有りと、高齢者施設お勤めの
方々がほとんどになってます。

基礎疾患有りと高齢者施設勤務者も、
高齢者への対応と、同じように
行っていますが、
さすが、若者wだとよりスムーズニコニコ

高齢者にありがちな、予約時間より
大幅に早く来てるというのもない
みたい。(高齢者は2時間以上早く
来てる人居たりして、待ってる間の
熱中症🥵の心配もしてました)

ジゾも、高脂血症のお薬飲んでるから、
来週くらいに市内の会場で予約取れました😌
最初は、近所の医院で、
「接種券が届いたら、ウチで予約
出来ますヨ❗️」なーんて、有り難くも
向こうから仰って頂いたというのに、
その数日後、ワクチン供給が出来ない、
って話が出始め、結局、その医院は
予約停止✋してしまったんですよ…。
本当にガッカリしました😮‍💨
医院でそう言われたから、ジゾの会社の
職域接種は断ったのに…。
(ま、接種の為に東京に行くのも
躊躇しますけど💧)

あ、心地爽は、多分ですが、
「余りワクチン」が出たらもうすぐ
接種出来ると思います。
この間も、アルバ中の午後、
「ワクチンが余りそう」って話があって、
予診票とか書かされて待ってたら、、、、
ピッタリの数で終了しました❗️
とのことで、話は消滅…。
ヌカ喜びさせられましたチーン

心地爽たちは、このアルバ先では、
医療従事者扱いなんです。
(ここ以外では一般人扱いですが)
考えてみたら、当然ですよね。
被接種者との接触、会話などは
お医者さんや看護師さんと全く
変わらないか、それ以上なんです。
でも、「余りワクチン」を待って、
一喜一憂してる自分が何かすっごく
悲しく虚しくなりました。。。

先日も、市内の同じような接種会場で、
受付担当者から感染者が出て、
アルバ先から
感染予防に一層注意しろ‼️
通知だけ来ました。ハァ〜〜〜😩



前置きがすごく長くなりましたが😅

心地爽はアルバの時は、
持ち場により、
立ちっぱなし、座りっぱなし、
歩き回り続け、しゃべり続け、気を配り続け、
目も配り続け、
と、日々、全身全霊を出し尽しているので
(マジ❗️)夕方には、もう、
あしたのジョー並に
真っ白に燃え尽きていますw
画像お借りしました



なので、
アルバの日は、もう晩ごはん作れません❗️
ある日は、松のやの
油淋鶏弁当🍱を
松弁ネットで注文して、取って帰りました。
サラダ🥗も付くんだけど、
水菜とトマト🍅足しました。
ポテサラは、クーポンで貰いました。

松のやの本格唐揚げは、
本当に安くて美味しいんですが、
やみつき油淋鶏は、その本格唐揚げに
さらに油淋鶏ソースが
掛かってて、超〜美味しいんです。


ちなみに、お値段は、⤵️

6個入りと9個入りを買ったんですが、
松弁ネットのポイント貯まってて、
合計¥1700のところ
¥1420で買えました爆笑

でも何より、真っ白に燃え尽きてたから💦
楽に晩ごはん食べられて嬉しかった〜
ほぼアルバ1時間分の時給が飛んでもいい❗️

また来週も怠慢晩ごはんになるかも〜ニヤリ
ㅋㅋㅋㅋ….