イシモチの塩煮

イシモチって、日本では🇯🇵、
東北の方のお魚って感じで、
西日本出身の心地爽は、
食べたことなくて、

大人になって初めて食べた記憶…うーん
それも、
コレは美味しい〜もぐもぐ
と初めて思ったのは、
韓国のお宅でホームステイさせて
頂いた時に、塩焼きを
食べた時。

韓国では🇰🇷高級魚で、
デパ地下でよく見ます。
チョギ、クルビ(塩干)とか
言われてますよね。

⤵️コネストさんの記事より。

ふわふわ柔らかい白身肉は
ご飯に合うーーー🍚爆笑

と、大好きなイシモチ❤️

塩焼きも美味しいけど、
AGE(糖化)の少ない食べ方

を心がけて、

今回は、塩煮にしてみました。
他のオカズは
かぶとニンジン🥕の生姜煮、
三つ葉のお味噌汁☘️

白身魚は、塩煮が合いますね。

塩煮はとても簡単ですルンルン

白だしを使う時もあるんですが、
今回は、イシモチの味を存分に
味わうため、
酒、塩(ぬちまーす)、昆布と水のみ。

イシモチは宮城産、
小ぶりですが、4尾で¥262😅
心地爽のよく通う
激安魚屋さんドキドキ

すっごく美味しかったです〜爆笑
やっぱりイシモチ大好きだー❤️