今年は、

コロナ撲滅を祈念して、

気合入れて、恵方巻きを

作るつもりだったのに…。

失敗だらけの恵方巻に

なってしまいましたとさ❗️笑い泣き


失敗その1

前日、業スーに行ったのに、

たくあん買うの忘れてしもーた😣

2/2の朝、近所のスーパーに走ったが、

安いたくあんが無い😱

東海漬物の、10枚ほど入って

約¥200の

✨高級たくあん✨を使う羽目に…

ワタクシとしたことが💦
高いだけあり、

美味しかったですが…



東京たくあんって有名なの⁉️

練馬だいこんを使うのかしら…うーん



具は、玉子焼き(カニカマ巻)

   ほうれん草(ごま油炒め、塩味)

   豚肉(焼肉のタレ味)

   ニンジン(ごま油炒め、塩味)

   エノキと椎茸(焼肉のタレ味)l

ペーパータオル敷いて、水分吸わせてます


カニカマは玉子焼きの中に

巻き込んで焼いてみた❗️
業スーで買ったんですが、

ちょいと高めの、新のりにしました。

海苔は良いのがやっぱり美味しい❣️



と、気合入れて作ったはずなのに、


失敗その2
巻きが緩かったのか、

切ったら、グチャーーーーチーン
美味しかったんだけど…

イマイチな見た目…目

自分で食べるんだし、

美味しかったから良いんだけど。


緩かったんだなぁ…

南南東向いて食べたけど…

思いが届いたかなぁ⁉️


下の2個は、余ったご飯と、カニカマ

でマヨ入れて作りました。

去年は恵方巻作らなかったのか?

blog記事が無かったです…。

一昨年のblogですが、

その前2年の記録も出てました。

昔の方が上手だったな、自分。。。