先週12/2と、今週12/9は、
毎年恒例のFNS歌謡祭があります。
 
先週は何故か身損ねてしまったのですが、
後で、
 
松田聖子が
瑠璃色の地球2020
を歌ったと聞いて、一瞬
ガーン😱なりましたが、
 
今は良い時代…照れ
 
だって
YouTubeがあるジャマイカ🇯🇲
 

 
松田聖子は(敬称略)
すごくファンでもないけど、
歳をとるにつれて、
素晴らしい人だ❣️
とリスペクトしてます。
色んな意味で。
 
この瑠璃色の地球2020を🌏
なぜ聴きたかったかと言うと、
今、ウクレレでやってる
課題曲だからですテヘ(≧∀≦)
 
でも今、このコロナ禍でも
希望を持ち続けたいという
皆の共通した思いと重なる、と
最注目されてる曲なんですよ❣️
 
松田聖子も今年、瑠璃色の地球2020を
最レコーディングしたそうです。
 

瑠璃色の地球 歌詞

歌:松田聖子

作詞:松本隆

作曲:平井 夏美

夜明けの来ない夜は無いさ
あなたがポツリ言う
燈台の立つ岬で
暗い海を見ていた

悩んだ日もある 哀しみに
くじけそうな時も
あなたがそこにいたから
生きて来られた

朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球

泣き顔が微笑みに変わる
瞬間の涙を
世界中の人たちに
そっとわけてあげたい

争って傷つけあったり
人は弱いものね
だけど愛する力も
きっとあるはず

ガラスの海の向こうには
広がりゆく銀河
地球という名の船の
誰もが旅人

ひとつしかない
私たちの星を守りたい

朝陽が水平線から
光の矢を放ち
二人を包んでゆくの
瑠璃色の地球
瑠璃色の地球

歌詞サイドからお借りしました。
 
曲そのものは、リリースされたのは
1986年
34年も前なんです。
 
時代はバブル期で、イケイケ
だった頃なのに。
 
なのに、何故か
コロナ禍を生きる私たちの
心情に、とても寄り添うものに
なってるとは思いませんか❓
 
歌詞の一つ一つが…。
 
    悩んだ日もある 哀しみに
    くじけそうな時も
 
    争って傷つけあったり
    人は弱いものね
 
去年も今頃は、誰もそれ程
必要としなかったマスクさえ、
一時は入手困難になり、
今は、鼻マスクは🆖とか、
マスク作法まで議論される。
 
人の価値観が、これほど一瞬で
変化した事は無かったと思います。
 
でも、
 
    ひとつしかない
    私たちの星を守りたい
 
一つしか無いもの、地球🌏
そして命を守りたい
そこですよね。。。
 
    夜明けの来ない夜は無いさ
 
そう思って、希望を持って
 
    泣き顔が微笑みに変わる照れ
 
その日を待ちたいです。
 
 
ワクチン接種も世界の各地で
始まりつつありますが、
未知の事も多くて、
いろいろ問題をはらんでいる
気がします。
 
 
私も…今は
ウクレレの練習しないと😅だわ…と
現実にかえるのだった‼️
 
そして、とりま
FNS歌謡祭、12/9(水)は見よう‼️