最近ふとしたことから、
ユニクロ明洞中央店は2011年に
NAVER MAPで出来る遊びを
発見した心地爽です
発見って偉そうに言うけど、
NAVER MAP使ってる人なら
当たり前かもしれませんが…
それは。。。
NAVERの
ストリートビュー。
韓国のある一定の場所の
ストリートビューを見ようとしたら、
最新のビューが
2020年10月のもので、
過去に遡って何年か分が
見れたんです。
例えば、
皆さんよ〜くご存知の
この場所。
明洞駅⑤又は⑦出入口を出て、
明洞ギルの端っこの所。
ミリオレとユニクロの方向を
見ています。
⬇️は、右側に緑に覆われた
ネイチャーリパブリックの建物が
あります。
朝、トーストの🥪トラックが
出てる場所
(最新)です。
この下に、
2020年6月
2019年2月
2018年4月
2017年6月
2016年5月
2014年12月
2012年6月
2010年8月
と、過去10年の振り返り
ストリートビューが出てるんです‼️
ほんの2か月ほど前。
もう一枚。
上の写真に写ってるのは、トースト🥪
トラックですよね⁉️
まだいるんですね…良かった
LIFEWORK coffeeっていう
黒い建物が建っているのは、
前に、ハニバタアーモンドの
ショップがあった場所。
では、
2020年6月
のお店がまだありました。
閉店してるか否かは、分からないですが。
次は、2019年2月です。
そうそう、
いつ行っても SALE50って
看板のお店が
結構長くありましたよね。
次は
この時はもうありました。
次は、
2017年6月撮影のもの。
SALE50に変わってる。
次は、
2016年5月撮影のもの
記憶にないが…
このお店も1年くらいしか
持たなかったって事よね。
あ、そして右側を見ると、
トーストのトラック🚚があるみたい。
次は、
2015年12月です。
デザインスペース、ありました。
次は、
2014年12月撮影
デザインスペースはまだ存在して
いませんでした。
で、向かいのネイチャーリパブリックは
まだ茶色の建物でした。
次は、
2012年6月撮影
Tシャツなどの屋台?だったみたいです。
ガラス張りのユニクロは、なんか
スッキリし過ぎ⁉️
ネイチャーリパブリックに注目‼️
大きな写真が出てます💦
時代を感じる〜
そして、
NAVER MAPで見られる
一番古いストリートビューは
2010年8月撮影
した建物があったんですね‼️
KFC🍗も入ってたんですね
そして、お隣は
まだユニクロじゃない‼️
ユニクロ明洞中央店は2011年に
開店したようです。
開店当日は1日で、なんと
20億ウォン(約1億9172万円)
の売上をあげたそうです‼️
それなのに❗️
韓国🇰🇷ではユニクロに入ったことは
一度もないですが、
品質も良くてデザインも中々良い
ユニクロは、
それなりに需要があったと思うん
ですけどねえ。
残念がってる人は居るでしょうね…
とにかく、NAVERマップの
今昔比較遊び、すごく楽しいです‼️
明洞は、閉店(賃貸)物件
になってる店がいっぱいあって
寂しい気分になりますが…😞
オススメです❣️














