Netflix導入したら絶対見るぞ〜❗️
そんなに泣くドラマとは
と決めていた
椿の花咲く頃
동백꽂 필 무렵
大変面白かったです‼️
このドラマも予備知識0%で
見たんですが、
やっぱり
予備知識0%の方が良い❗️
なので、ストーリーは書かないでおこう。
気づきだけ記します。
トンベク役の
コンヒョジンさんが
大好き❤なので、
ドラマにグングン引き込まれて
いきます。
正直、私的には、コンヒョジンさん
って美人〜ってお顔とは思わない
(あくまでも私見です💦)けど、
このドラマの舞台オンサンでは、
トンベクは「絶世の美女」
扱い
扱いなんですね。
確かに、他の女子メンバーの中では
「若くて綺麗」だと思うけど
そのトンベクにゾッコン(古)なのが
ヨンシク(カンハヌルくん)
あまり好きな役ではなかったけど
何か印象に残る役者さんだった。
ヨンシク役はもう〜
はまり役というか、
私は、既に100%
カン・ハヌル=ヨンシクに
なってしまったわ
田舎臭い警察官👮♀️の役で
熱血で真っ直ぐで少々ウザい
くらいww
で、私がヨンシクシーンで
笑いすぎて腹痛〜
だったのが、
あーもうこの写真見るだけで
笑えるわ
カン・ハヌルくんって、
目の大きさが左右でちょっと
違う。

だからか、
ムキになったり、興奮してくると
おかしなギョロ目になり、
派出所の所長さんから
「その目‼️ヤメロ‼️」って
突っ込まれるんですよね。
トンベクからも時々…
そこがむっちゃツボでした
シングルマザーであるトンベクの
息子 ピルグ
ました〜❗️
キム・ガンフンくん。
演技と思えず、本当にピルグ
だった‼️
10歳くらいなのかな❓
設定では8歳なんだけど、
目でこんだけ演技出来るって
スゴいゎ〜
将来が楽しみです。
それから、最近この人
よく見る❗️ってか見過ぎ❗️な
イ・ジョンウンさん
ほんと〜にあっちゃこっちゃ
ドラマに出まくりなので、
こんがらがる事がある❗️
トンベクとピルグの母子家庭に
突然入り込んで来て…
でも実は深い意味があるのね。
カン・ジョンニョル役
キム・ジソクさん
別にいいんだけど、
ため息😩は〜
つくシーンが
つくシーンがこの夫婦が、色々絡みます。
奥さん役の人もよく見る。
トッケビの意地悪な叔母さんの
役の人だ‼️
ラブコメディ
連続殺人事件が起きたりの
サスペンスドラマでもある。
殺人事件の解決でドラマも終わる感じ。
事件には、この人も深く関係。
ヒャンミ役の
ソン・ダムビさん
「家族なのにどうして」では、
お医者さんのお家のお嬢さんで、
このドラマでは、謎の多い
やさぐれチックな役でした。
謎の人物が多い
椿の花咲く頃 ですが、
謎が解ける最終回の頃はもう
涙、涙だった〜〜〜
これと同時に見ていたのが、
この間ちょっと感想を書いた
眩しくて☆
あの時はまだ7話くらいで
序盤だったのが、
後半、10話くらいでお話が
大展開でした。
ま、詳しくは書きませんが…
そ、そーだったのッ⁉️
て感じでした。
とか。
辻褄がピッタリ合う訳じゃないけど😅
時計の謎とか、色々分かって、
また涙腺大崩壊‼️




先述のイ・ジョンウンさんも
眩しくてにも出ておられて、
また泣かされたじゃないかー

ヤバい、今見ても泣ける〜
そんなに泣くドラマとは
思いもせず見てたから、
意外でした。皆さん気を付けて❗️
百想芸術大賞を
キム・ヘジャさんが
受賞されたの、大納得です。
そう言えば今年の百想芸術大賞は、
どうなるんでしょうね⁉️
愛の不時着❓
ストーブリーグ❓
ハイエナ❓
愛の不時着も
ハイエナも
Netflixで見て、これは
面白いと思っています。
ストーブリーグも面白いのかな⁉️
百想芸術大賞2020は、
6月5日(金)17:00〜です。
今年は、俳優さんたちも
豪華ノミネートですが、
何と、無観客ですよね💦














