案内オジィ👴と別れて、
(アー、オジィ👴の写真撮り忘れてしもた…)
このお店は、
ぶくぶく茶も出してました。
ぶくぶく茶(Wikipediaより)
興味津々ですが、
¥1000というのでやめた。
¥500なら飲んでみたいな。
してます。
暑くも寒くもないです。
この日は、風が強くて、
2月になると
ホテルがいっぱいになっちゃう
ジゾ購入。
今 玄関に置いています。
養蜂園も、ちんすこう店も
あったな。
ガッキーとなんか関係あるのかな❓
沖縄独自のハンバーガー店🍔
ゴーヤーバーガー🍔美味しいんだそうで、
行きゃ良かったとあとで
沖縄はアメリカ人多いから、
ハンバーガー文化も発達して
そうな気がする。
スナックパイン🍍
購入。
こんなに大きいのに¥600
空港だったら、この2〜3倍は
するね。
島ニンジン
しりしりとかに
するのかな。
って言います。
沖縄では、お盆や清明祭で
お墓に参る時
これをお札に見立てて
燃やすんだとか。
あと、沖縄でいつも漂ってる
お線香の香りは、
この黒線香なのかな❓
興味あるわ〜

説明聞きたい。
説明されても分からない
かもしれないけど…(^◇^;)
賑わってる酒場。
上野感ある〜笑
ここ
めしcafe とらえもん は
オバァ👵にも話しかけられたの。
そのオバァ👵の息子さんがやってる店
らしいです。
オバァ👵、息子は、小学生の時から
成績が良くて、
オール5
だったけど、法政大の法学部を出て、
沖縄に戻って食堂を始めたのが
情けない…と嘆いてました。
商店街の中にありました。
歩き回って、
パイナップル🍍も重いので、
下に見える通りが
国際通りですが、少し
離れてるから
こっちまで喧騒は聞こえて
来ません。
でもホテルの一角は国際通りに
面してるという、とても
便利な立地なんです。
ホテルを出て、夕ご飯に行く前に
地元スーパーにお買物に行きます。
ゆいレール初乗りです‼️
見晴らし良い。
ちょっと夕焼け❓
(SUICA使えないから、久々に切符🎫
買ったわー
)

2次元バーコード。
改札の機械にかざすんですよ‼️
コレは珍しい‼️よね。