初沖縄料理ランチを頂いて
お腹いっぱいになった私たち照れ

次のご飯の為に歩きます🚶‍♀️🚶‍♀️

南国らしい🏝
ハイビスカスの花🌼が
咲いています。

ハワイ🌴っぽいなぁ…

牧志の公設市場方面に向かいます。
私の大好きな❤️感じの
商店街

沖縄らしい物をいっぱい見たい❣️
海ぶどう〜〜
パイナップル🍍〜〜
かまぼこ〜〜
ウコン〜〜
関係ないけど、
猫を愛でてるお兄さんが居たので
写真🤳撮った。

沖縄では
猫のことは🐈
マヤー
って言うらしいです

お借りしました。


マヤー、よく見かけました。

ムーチー

平べったいおもち
月桃の葉に包んであります。

甘いのも甘くないのも
紫イモ混ぜてあるのも
色々あります。

試食したけど、
買ってまで食べたいって
思わなかったので、買わず滝汗

月桃には包んで無いようだけど、
ファミマにも、ムーチー売ってた
のにはビックリしました。

ナントウ餅


試食したけど、
外郎っぽいかな。これは、
ピーナッツ🥜味だったけど、
紅イモ味、ヨモギやカボチャ🎃味
とか色々あるみたいです。


サーターアンダギー
本当にいろんな味のがあって、
市場は安い❗️

黒糖ピーナッツ🥜
よく見かけました。
黒糖クルミ は後で買いました。

手前のはまんじゅうだけど、
向こう側のこんぺん。
くんぺん とも言いますね。

ピーナッツ🥜や胡麻などを混ぜ込んだ
餡を包んだおまんじゅうみたいな
月餅みたいな🥮焼き菓子です。


向こう側の 赤い の の字が
書いてある の一まんじゅう
うちゃぬくって言う三段重ねの
おもちやら…

沖縄名菓の数々が
これでもかっ⁉️
ってくらい並べてあるんさ〜〜

どらやきも普通にあるんさ〜〜
コー菓子と言うのは
粉菓子?
ラクガン❓
かな。



フルーツ🥭のお店も
多くて
安い‼️

牧志公設市場は老朽化の為
移転してました。
こちらへ…
仮設市場が出来ています。

その前に
節子鮮魚店。

去年沖縄に行った友人が
ここを超勧めていたの。

LINEで、聞いたけど、
よく分からなかった💧
食堂⁉️
居酒屋⁉️
興味あるわぁ…ラブ

牡蠣も〜〜
ミルキー〜〜
あー🤤よだれが💦

今度またきます❗️
沖縄にしか無いレアなドリンクが
いっぱい‼️
ポストカード ¥100

古〜〜
誰が買うんだろうww
古っ‼️(^◇^;)

ある意味 
レアな商品というか
レアな店笑
デカイ
マヤー🐈いたよー。
Amazonの箱もつぶれ気味

その先には
陶器のお店が並ぶという
やちむん通り
ここに入っていきます。
どこにでもシーサーいます‼️

どんな通りなのか気になります。