那覇空港に到着後、
最初に行ったのは、
波上宮⛩
ジゾって、慣れない地で、
慣れないクルマの運転
するの嫌な人なんで、
ウチはレンタカー借りる事
殆どないんです。
今回も…。
(私が運転するって言ってもダメ🙅♂️)
なので、考えて、タクシー利用🚕
あまり、良いとは言えないお天気☁️☁️
どーせ行くなら、
一等👍最初に行っとこうと
思ったので。
波上宮⛩って
那覇空港から、タクシー🚖で
約10分。¥1040
スーツケースをゴロゴロしながらの
参拝ですが、まだまだ軽いので、
問題無し



見かけました。
この日は、㊗️成人式㊗️
有名な沖縄ですが…
最近はそうでも無いのかな❓
(むしろ横浜のほうが、派手に
爆竹🧨ぶっ放して、逮捕者まで
出たんだとか⁉️)
ちょっと前にお揃いの
袴姿のちょっとヤンチャ

っぽいお兄さん達いらっしゃる
けど、お母さん付き添ってて
良い子達みたいでしたョ

お嬢さん方の晴れ着は、
見るからに薄手で、
涼しそうな着物👘でした。
これは沖縄独特⁉️
お詣りしまして、
旅の安全と、
今年の家内安全も
お願いしました🙏
波上宮⛩前から、
タクシー🚖で
今夜から宿泊するホテルへ。
歩いても行けますが(15分位?)
タクシーで約5分。
650円位。
タクシーの運転手さんに
「空港からまっすぐ波上宮⛩に
お参りに来たの❓」
と聞かれ、そうです。
と答えたら、
良い心掛けやね〜〜

と褒められました

最初に褒められて嬉しいヨ😊
沖縄県庁の側にあるホテルです。
カラーを散りばめた素敵な
フロントとロビー
なんか良い香りも漂ってて、
落ち着けます

ここが 沖縄県庁です。
これは3日目にちょっと離れた所
から撮った写真。(凄く晴れてる☀️)
右のビルが沖縄県庁、道路一本挟んで
ホテル ロコア ナハ
とても便利な立地です❗️
国際通りにちょっとだけ面しているので、
国際通りからのホテルへの出入りも
出来るけど、
ほとんどは県庁向きなので、
意外に静かなんです❗️
ホテルから、国際通りはすぐそこ。
なので、ホテルにスーツケース🧳
預けて、国際通りへgo



その前に💦
ホテルのロビーで
ポーク玉子おにぎり🍙を
会社のお姉さまが
オススメの
ポーク玉子おにぎり
だと思ったので、空港で
買っておいたのです。
でも、このタイプじゃなく、
四角いタイプなんだって

それを買って食べるのが、
次回の課題の1つだわ‼️

それから、マジランチ❗️
私は沖縄着いたらすぐに
沖縄そばを食べようと
決めていました。
国際通りにある
沖縄家庭料理の
うるまってお店で、
ランチメニュー🍱
豚肉の角煮ラフテーが入った
味もしっかりしている
タコライス&
ミニ沖縄そばセット
タコライスも沖縄料理で
有名です。
タコライスもまあ普通に
美味しゅうございました。
炊き込みご飯の、じゅーしー
水分たっぷりって訳じゃなく

炊き込みご飯なんだけど、
むっちゃ美味しい‼️
あります。
このお店のじゅーしーは本当に
美味しかった‼️
上に写っているのは沖縄ぜんざい
冷たいぜんざいです。
小豆の他にお豆も入っています。
サーターアンダギー❗️
美味しいょ〜

美味しいョ〜

今回はいっぱいサーターアンダギー
食べたけど、コレが
初サーターアンダギー

沖縄料理、お食い初めは
大満足

初沖縄 爆食ツアー

始まりました‼️