安国駅の方に出ると、景福宮の方に

行く大きな通りがありますよね。

そこを渡ったところにあるバス停から、

7022のバスに乗ります。🚌

 

地形的には、けっこうグワ~~って

上り坂を上がっていくんですが、

時間的には、せいぜい10分ちょっとって

所です。

 

付岩洞住民センターっていう停留所で

下車します。

付岩洞住民センター。

 

 

このバス停をちょっと戻るように上り、

左に曲がって

ちょっと行くと、半地下的なたたずまいですが、

数軒飲食店が並んでいます。

 

 

そのひとつが、ケヨルサ(鶏熱社)です。

ここが、ソウル北部ではナンバーワンと

言われているチキン屋さんだそうで、🐔

昼からチメです(笑) 

再び夫大喜びニコニコ

 

メニュー?と思ったけど、アジョッシが

フライドハナ⁉️と聞いて来て、

あ、ハイ…とうなづくだけwww

それとメッチュもなグッ

 

{022CB862-1919-461C-8390-37FD15EFFC33}

塩と甘いヤンニョムとチキンム(大根酢漬)

も出て来て。
{3DF2CF3F-7A3B-4B09-A4A9-DEABA4A2EC9E}
待つ事15分から20分、
チキンとジャガイモ🥔のフライド出てキター爆笑
 
{4EA958C4-AE2E-4316-BBE5-F9980699088A}
しばし無言‼️
ウマウマ〜ラブラブラブラブ
 
こんな美味しい唐揚げ食べたのいつぶりだろう⁉️

 

って思いましたよ。

 

少なくとも、過去韓国で食べたチキンの中では

一番美味しいと言えますね。

 

皮パリの中ジューシーで、胸肉さえジューシー。

ちょっと冷めてくると、ケ●タとかは、

ベチャ〜っとしてくるじゃないですか。

 

全然、ベチャ〜てしないの。

あくまでも皮パリの中ジューシー貫徹なの。

 

素晴らしい〜〜ラブ夫も同意見で、

超感激してましたよ〜〜。

 

それと付け合わせというか、もー

一体になってる

ゴロンゴロンしたフライドポテト。

これも、こんなデカイ  フライド

ポテト食べたことない‼️

って位なんだけど、食感はフライドポテトて

言うより、蒸かし芋的な感じですが

美味しいのよねーてへぺろ

 

 

チキンとビール1本で、23,000w

でした。

 

ココならわざわざ🚌バスに乗って来る

価値はあると思いましたねウインク

 

 

{AAA2EB11-B859-4898-8EAE-0925937BBD92}
完食‼️             
 当然ですよねー。
2人でちょうど良い量ですね。
 
ゴハン行こうよ のク・デヨンblogのパクリで、
また空皿晒す爆笑
 

 

隣のアジョッシグループが食べてた

コルベンイククス?が美味しそうでした。

注文している人多かったから美味しいんだろうな。

 

ちょうどお昼時なので、どんどん人が入って、

間もなく満席に。

この地下にも席はあるみたいでした。

 

 

ケヨルサ出て、あまりにも満腹過ぎて

苦しいので、散歩🚶‍♀️🚶‍♀️🚶🚶‍♀️

 

この辺りは高級住宅街として有名なので、

お宅探訪でもしようかと思っていたんですが、

この周辺の地形の高低差というか、

急勾配過ぎて、ちょっと転んだら

そのまま谷底に転がり落ちて行きそうなガーン

気がして、怖くなりました(笑)

 

 

 

{379B54DE-30F7-423E-B806-0236B78AEE17}
ホントは、ドラマのロケ地探訪も
気になってたんですけどね〜ニヤリ
{880122EA-50D1-469D-9CA5-568C9EC776DB}
ふと見たら、なんかトンネルがあったので、
{EAD3A914-8ADC-4E5A-904C-A633E919FB9D}
何と無く上がって行きました。
その先に古い門。
彰義門とあります。
{19F0218F-05DE-4B2A-94E4-3959B444F230}
古いーー感じです。
楼閣に入る門は、
高さが低いので、頭をぶつけないよう
注意板と、上にクッション材が
貼り付けてあります。
{6605D364-AB90-4816-BBD3-A3D4B208830E}
案内板
彰義門(チャンウィムン)は、朝鮮時代の都
漢陽(ハニャン)を囲っていた城郭の8門の
うちの一つで、現存する門の中で最も古い
物らしいです。
 
{E061F76A-4011-4AA3-9468-EC3B7E7ED10E}
すぐそばに、北岳山が見えます。⛰
 
 
{4590D9DA-9667-43CB-AB64-2487E7C271BB}
緑も多くて、セミはウルサイけど、
清々しい気持ちになれる場所です。
ちょっと涼しくて心地イイおねがい
 
夫は、
「ボンボンベッドを持って来て昼寝したい」
と申しておりました。
気持ち良いところに来たときのお決まり
フレーズです滝汗
 
ここ、城壁散策コースの起点になっているとかで、
入口があるんだけど、もうちょっと向こうには
ミリタリーチックな施設もあり、
鉄条網張ってある。
入るにはパスポート必要だと思う。
 
城壁散策はこの暑さじゃちょっと勘弁だな~。
それと、夫はいつもパスポート持ってきて
ないので、入れないな。。。
 
しばし、ここでまったりしたあと、、、
門の外側へ。
{47E003A3-1268-43D6-AC78-1A3E7641EB4B}
同じ韓国の高台だけど、
タルトンネとは違う
高級感おねがい
 
 
{504875AB-3F41-404D-9B14-7327C5DBDD3D}

急なんですが、道はそんなに狭くないし。
でも、急カーブが多いので、切り返しには
苦労してるようでした。

{9524F42B-A95D-4408-93F4-3B9C00674105}
こんな下り坂とか
{04DB2A19-5DF3-41B0-8CDD-C5BCC23F62B5}
こんな下り坂ガーンとか。
坂道発進(懐かしい)絶対出来ないゲッソリ
{3584740F-CF7D-4463-9A63-C78FBC94F5E4}
ケヨルサより少し坂を上がった所に
紫霞ソンマンドゥというお店があります。
高めなお店みたいですが、芸能人も来る店
らしいですよ。
そう言えば、大きな車がぞくぞくと
入っていくんだけど、
坂道で見通しが良くない入口なので、
出入りに苦労してました。

コネストの記事では、かなり前にやってた
恋愛時代ってドラマで、ソンイェジンが
ここでロケしたそうです。

{94B8EF33-4ED6-438C-8699-8B411DBBF110}
近くのチキンやさん サイチキン
{CECFDC8C-CE01-43F3-A840-6EF83DA97189}
可愛い看板が立ってますが、
これじゃ、情報は伝わりにくそう…

この近くの有名なお店にデザート食べに
行きます。