朝食後、来た時の2号線じゃなくて、
5号線の東大門歴史文化公園駅まで歩き、
鐘路3街駅まで地下鉄移動します🚇
鍾路3街に到着。
益善洞の地図って持ってなくて、コネストなど見てもよく
分からず、最初はやたらめっぽう歩き回った。
ここは松庵(ソンアム)という韓定食のお店のよう。
どこ歩いてるのか分からない(^^ゞ通りを進み、
向こうに大きな建物が見えてきて・・・・
この大きい建物がイビスアンバサダー仁寺洞。
そして、東京ピンス発見。
今回は来れなかったけど、次回からの来たいポイント。
ちなみに、まだ開店していません。
11:30か12:00開店
ここに両替店があったので1万円ほど両替。
10000円→102800W
ここはトゥランというカフェ。
「カフェソウル」という映画のロケしたらしいです。
斎藤工氏が2009年に出てたそうで・・・
トゥランの先を右に曲がると、
ヴィンテージボニーという雑貨屋さん
なんかやたらと可愛いんですが!!
この先を進んでみよう。
地図にあった、ビビンバゲストハウス。
それで、大体今どのへんか分かった。
さらに進む。
タルトとかマカロンとかお菓子の名前が書いてある・・
ここが、来たかった
プアンディだったのだけど。。。
まだ開店していなかった・・・ガックリ。。。
店の奥を覗くと、お姉さんが二人、まだ作ってる最中?
看板も可愛い♡
また可愛いお店が。。。
手マンドゥのお店みたいで、中でお姉さんがマンドゥ作ってた。
何か、どこもかしこもオシャレなんですが。
アートっぽい壁画の店が。
アマチュア作業室 カフェ&パブとある。
カフェ?貸し本屋にしてはお洒落。。。
この街の中で私が一番気分上がったのはこのお店。
マダンというお店。
ドライフラワーや生花がいっぱいで。
実は、この手前で(ちょうどプアンディの前あたりで)
グリーンのワンピースを着た日本人女性に、
「お花のカフェ知っていますか?」と聞かれたのです。
その時はピンと来ず、私が撮ってたトゥルランの
写真を見せたら、「あ、ココかも!?行ってみますね。
ありがとう!」と言って、行ってしまわれたんですが、
後で考えると、もしかすると、このマダンのことだったかも
しれないと思い・・・、、、
あの時のグリーンのワンピースのお姉さん、
違ってたら本当にゴメンナサイ!!
とにかく素敵なんです。
どこから撮っても絵になります。
当然ロケに使われてそうと思ったら、
トッケビのロケもやっていたみたいで、夫感激!!
このあたり、可愛いネコが多くて、韓国人の二人連れの
女子もネコにかまっていた。
ポッキーかなんか餌で釣ろうとしていた。コラコラ...
ここにも子ネコが!!可愛い
さっきのフランス料理のお店の看板犬クン
クラフトビールを出すお店らしく。
夫は興味津津。
益善洞は、見どころいっぱいですが、
下調べ不全の為、
開店前ばかり。。。
また、今はまだ工事中という所が多いので、
来年以降再来訪の必要があります

このまま仁寺洞を通り、安国の方へ抜けるつもりです。
長くなったので一旦終わります。