朝食後、来た時の2号線じゃなくて、

5号線の東大門歴史文化公園駅まで歩き、
鐘路3街駅まで地下鉄移動します🚇
{85B946D0-7177-457C-BF85-6B3B93965AD2}
東大門歴史文化公園駅にて。
 
{4B80FCD0-BFE1-4BE1-9D66-3CAF48B069B7}
鍾路3街に到着。
益善洞の地図って持ってなくて、コネストなど見てもよく
分からず、最初はやたらめっぽう歩き回った。
ここは松庵(ソンアム)という韓定食のお店のよう。
どこ歩いてるのか分からない(^^ゞ通りを進み、
向こうに大きな建物が見えてきて・・・・
 
 
この大きい建物がイビスアンバサダー仁寺洞。
 
{72DD77BD-CF94-45D1-B806-0F43AAE6595E}
そして、東京ピンス発見。
今回は来れなかったけど、次回からの来たいポイント。
ちなみに、まだ開店していません。
11:30か12:00開店
 
{EDCE7BEB-B157-4D08-AD2F-ACF917BD198A}
ここに両替店があったので1万円ほど両替。
10000円→102800W
 
{CEADCA3A-1662-4271-99BC-DF7DBD5DC364}
ここはトゥランというカフェ。
{CB6293E6-5722-41FF-BEC6-E36B36ADF21F}
「カフェソウル」という映画のロケしたらしいです。
斎藤工氏が2009年に出てたそうで・・・
{613A35B2-16EF-41E8-A106-82482378DBEF}
トゥランの先を右に曲がると、
{E633DBA7-425C-448B-95E8-9C05BE63C62E}
ヴィンテージボニーという雑貨屋さん
image
なんかやたらと可愛いんですが!!
{E56C3F20-4556-4CE4-A9B7-7FCD79E2329D}
この先を進んでみよう。
{2062D00C-1ECD-4FA4-96A6-63F91049A0B6}
地図にあった、ビビンバゲストハウス。
それで、大体今どのへんか分かった。
さらに進む。
 
{0952AC6D-3D3E-49F7-95FA-4F8F7C3179D4}
タルトとかマカロンとかお菓子の名前が書いてある・・
ここが、来たかった
プアンディだったのだけど。。。
 
まだ開店していなかった・・・ガックリ。。。
店の奥を覗くと、お姉さんが二人、まだ作ってる最中?
{0AEAA5F1-9590-4472-A411-9876E694E587}
看板も可愛い♡
 
{5AE77E48-E377-40A6-8C04-CAE1FB6A5E50}
また可愛いお店が。。。
手マンドゥのお店みたいで、中でお姉さんがマンドゥ作ってた。
何か、どこもかしこもオシャレなんですが。
 
{12483535-A8D8-474B-B780-CB564707619A}
ここはフランス料理屋だったよう。
 
{4769DA88-7056-4A8F-AC35-8C321EBFD2A9}
アートっぽい壁画の店が。
{F28A0908-32E9-456A-9AF2-793D74192453}
アマチュア作業室 カフェ&パブとある。
{9C203597-950F-4822-84BC-D934FCF31998}
 
{2966076A-877C-48E8-87EB-39A70ED642EA}
カフェ?貸し本屋にしてはお洒落。。。
{A7876A51-7F82-4C58-B5D5-1305109FEC55}
この街の中で私が一番気分上がったのはこのお店。
{B751F392-43FF-40A1-8EEE-5FAE11E652AA}
マダンというお店。
{71B71D4A-1553-453A-868E-3A840C12DCBC}
ドライフラワーや生花がいっぱいで。
 
実は、この手前で(ちょうどプアンディの前あたりで)
グリーンのワンピースを着た日本人女性に、
「お花のカフェ知っていますか?」と聞かれたのです。
 
その時はピンと来ず、私が撮ってたトゥルランの
写真を見せたら、「あ、ココかも!?行ってみますね。
ありがとう!」と言って、行ってしまわれたんですが、
後で考えると、もしかすると、このマダンのことだったかも
しれないと思い・・・、、、
 
あの時のグリーンのワンピースのお姉さん、
違ってたら本当にゴメンナサイ!!
{1DED3EB3-C033-4166-80AE-A10305AB81CB}
とにかく素敵なんです。
{ECDBAA87-AB9E-4DA4-AE9C-90A5E158D6C9}
どこから撮っても絵になります。
{4B095D79-938B-4319-B6E8-BB8B17BE7E16}
{7976A45A-61DE-4945-9463-18BDC851CC62}
当然ロケに使われてそうと思ったら、
トッケビのロケもやっていたみたいで、夫感激!!
{63E77480-BB05-4CC0-A4F8-DDF77EA242B9}
{5E88DAF4-6201-4F0B-98E1-A56C85BB84E5}
このあたり、可愛いネコが多くて、韓国人の二人連れの
女子もネコにかまっていた。
ポッキーかなんか餌で釣ろうとしていた。コラコラ...
ここにも子ネコが!!可愛い
{40FC2246-D8E5-4B09-B0F4-C8981A8F1263}
さっきのフランス料理のお店の看板犬クン
{7D2C1663-4FE2-45A4-B38D-831AC6CC37B0}

こっち向いてくれた。なかなかのイケメン🐕

{79ED1CFE-2E24-4BC8-B516-79FDCBC32312}
クラフトビールを出すお店らしく。
夫は興味津津。
{D9ABF565-B770-46AF-B388-62BDD9C62755}
コーヒーしようってお店
{F94FBAB5-CE3A-4ECD-A99B-FC503B1A9069}

パブ?かな




益善洞は、見どころいっぱいですが、
下調べ不全の為、
開店前ばかり。。。

また、今はまだ工事中という所が多いので、
来年以降再来訪の必要があります真顔

このまま仁寺洞を通り、安国の方へ抜けるつもりです。
長くなったので一旦終わります。