お暑うございますーー🙇
(実家の方で主に老人👵が使っとった)

昨夜、急にギョウザを作りたくなったんですがー
出来合いの餃子の皮無いし、ウチ、薄力粉しかないから、どーしよぉ?と思ったら、
ククパドさんに打開のヒントが!!

https://cookpad.com/recipe/2608935


いやはや、ククパドさんに限るわぁー、と思いつつも、半信半疑で、薄力粉+40℃の湯 で

作り始めました。


粉と湯を合わせて捏ね、1時間冷蔵庫に寝かした後、再度捏ねるという。

それだけなんです。でも、何と無く、良い感じじゃない⁉️

{D9355C1F-9E56-497D-A7F3-BDA22A0DFB94}
200gの粉で、ギョウザ20個とあり、
出来た塊を20個に分けて、早速皮作りニコニコ

{C783BBD3-D9FE-4C98-A98A-F15709166DBD}
できるじゃーんびっくりむしろ、反発力つーか
モチモチが余りなくて、伸ばしやすい。

{4E88F620-37BA-40BE-8DA8-7C947CFE672B}
タネも作って、包んでいったんですが、
{3BF69C6A-6E49-43F0-9331-9AFE7A2565F9}
これも、素直に伸びるから、形成し易いのOK
{ABAFC2EB-B471-4506-B920-F21EFD1B625A}
あっちゅう間に20個完成爆笑
{A703B882-B9DC-4580-A4F8-9C196BAA0092}
無事、焼き上がりました爆笑

でも、中身がキャベツだからか、ジューシー感に欠けるのと、やっぱり皮は焼くまでは柔らか(過ぎるくらい)いけど、焼くと堅くなるかなーショボーン
ちょーっとイマイチ❓
次は、強力粉買ってこよ。

昨日は、また、
{945A095B-CB52-40E2-80C2-75E4A0A12F1C}

生八ツ橋作ったし〜
これは、同じ粉モンでも失敗ない‼️美味爆笑
そのくらい簡単‼️
みんな、作って見て〜〜〜 是非‼️