最近、知ったある方のブログで、
紹介されていた
生八ツ橋‼️

材料は、全部、業務スーパーで揃う爆笑
①上新粉
②白玉粉
③きな粉
④シナモン
⑤あんこ
⑥砂糖

火は使わず、寝かす時間も不要。
ふむふむ。。。


ククパトさんのレシピ見て作ってみた!!

{2BC3283B-85CF-4208-8211-F790BCFE3785}

およっ⁉️
あ、この感じ、もう、生八ツ橋じゃない⁉️

この時にスゴく気分上がりましたアップアップアップ

{A8B47DD9-57BF-4695-A8CF-C70EE626C8A3}
{18D2DBD1-A82A-4AA2-BC9F-3C25FC5852FD}
出来たーー

正方形に成形するのが、ちょっとだけ
難しいけど、
あとは、出来合いのアンコをInするだけ
なので、非常に簡単ですニヤニヤ

軽量の時間外せば、15分くらいで出来たーーラブ

もう京都で買う必要ないよ…。

それに作るの楽しいから言うことなし‼️

※この日、帰宅した夫が開口一番、
「何で八ツ橋があるん⁉️」
(夫は私が床屋で坊主頭にしてたって気付かないであろう無関心男です)
自分で業務スーパーで材料買って作った。と言うと、スゴくビックリしてました口笛
さらに、食べさせたら、
「買ってきたのと同じじゃん⁉️」とダブルビックリしてました爆笑

アンコは出来合いですけど、皮が、
味も食感もパーフェクト💯うずまきグッ拍手音符完了
これは、絶対試す価値ありますよ!!

私は、生八ツ橋の皮だけも、大好きなんで、
作ろうっと。
これ良いコト知ったよー爆笑
ありがとう〜😊師匠‼️(と呼んでるブロガーさん)