ハワイから帰って、よく食べているものが、
このハネドゥーメロン🍈

{4FDCBAE2-355D-4926-9E90-32F8DB3AE06D}
ハワイでも、ビュッフェのフルーツコーナーには必ずありました。
メキシコ産のモノが多いので、アメリカではよく食べられているメロンなんだと思う。

日本では、と言うか、私が初めてこのメロンに出会ったのは、今から30年近く前だったと思いますが、勤め先で「ハネジュウ」というメロンみたいなのが美味しくてーおねがいと話題になり、当時住んでた荻窪の西友に行ったら、ありました‼️
「羽根十」と書かれて売られていました。
その何とも和風な記載に、あまり唆られる事なく、また、当時食べたのは全然甘くなかったので、それっきり殆ど忘れ去っていました。

以降、スーパーで見かけると、ハネーデゥーメロンと書いてあることもあり、もしかして英語❓と思って調べたら、Honeydew melonが本名と分かりました。

一番最初に食べたのは、全然甘くなかったですが、最近のハネデゥーは甘くて美味しいです。それなり に品種改良などもされてるのかも。
大体、スイカ🍉が大好きな私なので、メロン系も好きなんですラブ
でも、普通のメロンは高すぎます。その点ハネデゥーは、ハンドボール🤾‍♀️位の大きさでも、一個¥300弱で売られてます。

ハワイで、ハネデゥースイッチが入ったので、ほぼ毎日食べています。甘いけど甘すぎないハネデゥーはホントに美味しいチュー

ただ、ワタシ、キーウィ🥝にも軽いアレルギーがあるようなんですが、キーウィ程、咳は出ないけど、喉がイガイガになるんですよね〜滝汗ヤバイですかねー❓イヤ、アレルギーを克服するまで食べ続けよう‼️